![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:166 総数:748710 |
12月4日(金)3年2組保育実習
1・2限目に順正寺保育園に保育実習に行きました。園児達も中学生が来ることを楽しみにしてくれていたらしく,とても笑顔で迎えてくれました。中学生もとても有意義な実習になりました。順正寺保育園の園児・先生方,3日間大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(水)3年5組保育実習
1・2限目に3年5組の生徒達が,順正寺保育園に保育実習に行きました。生徒達はとても楽しみにしていたようで,園児達の交流もしっかりとできていてとても楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木)3年1組保育実習
1・2時限目に3年1組が順正寺保育園に保育実習に行きました。最初は保育園児達とうまく接する事ができるかと不安でしたが,その心配はなくとても楽しそうに交流をしていました。順正寺保育園の園児達と先生方大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立会演説会
12月2日(水) 6校時〜
生徒会本部役員選挙の立会演説会が体育館で行われました。8人の立候補者がそれぞれ「どのような学校にしていきたいか」を演説していました。 その後, 教室に戻り, 投票を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会始まる
12月2日(水)16:00
今日から3年生対象の放課後学習会が始まりました。 自分で学習したいものを持ってきて学習します。 「初めて放課後の教室を使って,勉強してみたけど,家よりも集中して取り組めたのでよかったです。地域の方々も親切で接しやすかったです。」 「わからないところも集中して考えれたからよかった。ゆっくり友達とかに教えてもらったり,授業ではできないことができたのでうれしかった。分からないところがわかったのでよかった!」 など感想を書いてくれました。 3年生の12月の3年生の学習会は 12月9日(水)15:00〜16:50,16日(水)16:00〜16:50です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月初めの全校朝会では・・・
12月1日(火)8:30〜
中間試験が終わり,テストが返却されている今,もう一度「授業」について振り返る全校朝会となりました。 校長先生から,「今の私たちが大切にしたいものは,『なかま』『夢』『学び』。自分自身の学習権を大切にしなければならないし,なかまの学習権も大切にしなければならない。」と話されました。 宮野先生からは 「私たちにとって大切な学習権を侵害する行為は絶対に許されない行為である。授業が安心安全で,ルールが守られるように,授業三大悪とい言われる『着ベルアウト』『私語』『忘れ物』をしないようにしていこう。」と確認していただきました。 後藤先生からは,「学習権が守られなくなってきていることがある。再三注意しても改善がないときは,保護者と連携して特別な指導をしていかなければならない。」と言われました。 授業はみんなで作り上げていくものです。今一度自分の授業に対する態度,気持ちについて振り返っていき,一人一人がしっかりと学べる授業をみんなで作り上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |