最新更新日:2025/07/01
本日:count up17
昨日:126
総数:293779
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

心の参観日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
盲導犬トリトンくんと今井さんをお迎えし、盲導犬について学習しました。ハーネスを着けている時は仕事をしている時だということ、信号の色がわからないので声をかけたらいいことなどを知りました。最後に子ども達は、ハーネスをはずしたトリトンに「これからも頑張ってね。」と声をかけながらふれ合っていました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アンデスの音楽を鑑賞しました。はるかボリビアから来られたそうです。衣装、楽器、演奏、とても魅力的でした。最初のスペイン語には少々驚きましたが、児童席での演奏あり、子ども達にいたずらをしに来るお面をかぶったなぞの人あり、クイズありと、とてもボリビアが身近に感じられる公演でした。最後には会場が一体となって歌い、かけ声をかけ、全身でリズムをとる・・・子ども達はアンデスの音楽を思いっきり楽しみました。グラシアス!

花いっぱい運動(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花づくりボランティアの方々に教わりながら、プランターにパンジーを植えました。5年生たちは熱心に取り組みました。これから大切に育て、卒業式の日にはきれいな花を咲かせてほしいです。校舎のフェンス沿いが「フラワーロード」となっております。ぜひご覧ください。

安全朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「イエローレモン隊の皆さんが見守ってくださるおかげで、ぼくたちは安心して登校することができます。」
木下あいりさんのご冥福を祈り、全員が黙祷しました。子ども達は、自分の命や友達の命を大切にする気持ち、自分達を見守ってくださる方々に感謝する気持ちを強くしました。
保護者の皆様、イエローレモン隊はじめ地域の皆様、いつも子ども達を見守ってくださり、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

感謝!

 無事,一泊二日の修学旅行から帰ってきました。大きな事故やケガもなく,6年生86名みんなで楽しく修学旅行ができました。お見送りやお迎えを始め,保護者の方々のご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。
 お子さんはとてもつかれていると思いますが,話したいおみやげ話もたくさんあると思います。しっかり話を聞いてもらい,ゆっくり休めるよう心配りいただけたら幸いです。
 長くなりましたが,この度は本当にありがとうございました!  6年担任一同

トック作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『感動体験の一環で,韓国の伝統料理「トック」を作りました。「トック」は韓国のお雑煮のような料理です。韓国の李(イ)さんに作り方を教えてもらいながら,班ごとに一生懸命作りました。完成した「トック」は,もちもちの食感と,だしとごま油の香りがよく合い,子どもたちが「おいしい。」と言って食べていました。

広島へ

予定通り、15時に現地を出発しました。たくさんのお土産とお土産話を楽しみにしていてください。

iPhoneから送信


いのちのたび博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「すごーい。」入っていきなりの巨大な恐竜に元気回復。最後の見学地を楽しんでいます。



スペースワールド 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小雨で強めの風が吹いています。少し寒いです。それでも子どもたちは、元気に歩き回っています。



スペースワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定を変更し、先にスペースワールドに来ました。現在小雨ですが、がらがら状態です。少し風がありますが、クリッパーとビーナス以外は運転しています。今のうちに、たくさん楽しんでほしいですね。



退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より5分早く出発です。いざ九州へ。



朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
昨晩は一部、注意を受けたところもあったようですが、ぐっすり?眠れました。萩は小雨です。



就寝前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋で楽しく過ごしたり、買い物したりしています。



夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂に入ってさっぱりしたあとは夕食です。豪華料理にテンションアップ。「おいしい!」



宿

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気に入館しました。



萩焼絵付体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ものすごく真剣にに絵付をしていました。けっこう芸術作品です。



サファリランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな楽しそうに動物とふれあっています。



買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
一番人気は割安感の高い「かっぱクッキー」でしょうか。みんな計画的にお買い物してるようです。



昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋芳ロイヤルホテルにて昼食です。入口にきれいに並べられた靴が美しいです。ホテルの方も感心しておられました。



秋芳洞

画像1 画像1 画像2 画像2
長い年月かけてつくりあげた自然の力に驚いていました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 児童朝会(図書委員会)
中学校区研究会のため13:20下校(3−2は5時間授業14:50下校)
11/25 たてわり遊び
1年PTC
11/26 クラブ(卒業アルバム写真撮影)
6年卒業アルバム写真撮影
11/27 1,2年おはなし隊キャラバン
3−2は5時間授業
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261