最新更新日:2025/07/22
本日:count up22
昨日:55
総数:531621
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

運動会(3年生)

画像1画像2
 10月24日(土),雲一つない晴天の下,運動会が行われました。 3年生のテーマは「真剣に,そして笑顔で」でした。
 演技「ちゃーびらさい」,団体競技「綱引き」,個人競技「風を切って走れ(徒競走)」を最後まで頑張りました。
 練習から本番まで真剣に取り組んだみんなに拍手!!!
 温かいご声援と大きな拍手をありがとうございました。

みんなで語ろう!心の参観日

 10月14日(水),広島酔心調理製菓専門学校の玉澤雅宏先生を招いて,「みんなで語ろう!心の参観日」を実施しました。玉澤先生には,「ご飯の炊き方」「出汁の違い」「野菜の切り方」「お箸の持ち方」「お椀の扱い方」など実演を交えながら数多くのことを話していただきました。調理のことだけではなく,「身なりをきちんと整えることで,自分の思いを伝えることができること」「挨拶や返事をきちんとして,人とかかわることができるようになること」「他人はもちろん,自分のことも大事にすること」も話していただきました。子どもたちは,技術や知識だけでなく,心も育てなければならないという感想をもちました。
 「多くの人に支えられ,今の自分があること」を常に感じさせながら,卒業までの学校生活を送ることができるようにしたいと思います。

画像1
画像2
画像3

27年度10月号その2

27年度10月号その2
↑ここをクリック

少しずつダンスの練習をしています。

画像1画像2
もうご存知のことと思いますが,今年の運動会で,6年生はダンスに取り組みます。9月半ばから,昼休憩を利用してダンスの練習を始めてきました。毎回30人位の子どもたちが参加しており,みんな少しずつ上手になってきています。
この30人位の子どもたちが中心となって,残りの70人の子どもたちに教えるなど,子ども相互の関わりをもたせたいと思います。また,5人グループで互いの動きを見合うなどの活動を取り入れています。子どもたち相互のかかわりが広がりつつあります。
本番に向けて,EXILEに近付けるよう,目下練習中です。

27年度10月号その1

27年度10月号その1
↑ここをクリック
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事等
11/22 中区子ども文化祭
11/23 勤労感謝の日
11/24 元気っ子タイム(リズム縄跳び)
11/25 第80回創立記念式
11/26 校内研究会
11/27 1年地域交流学習(昔の遊び)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255