最新更新日:2025/07/04
本日:count up16
昨日:31
総数:166309
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

文化祭その2

2年生は学年合唱とクラス合唱で歌いました。学年合唱は「夏の日の贈り物」1組は「変わらないもの」2組は「時の旅人」を歌いました。学年合唱は声に厚みのあるハーモニーを聞かせてくれました。クラス合唱はよく声が出て曲調にも変化を持たせたり、気持ちを伝えようとするものでした。
3年生は「大切なもの」と「手紙 拝啓十五の君へ」を歌いました。最後の合唱祭でみんなの絆を深めようという気持ちが表れていました。
午前の最後はヴァイオリン奏者の上野眞樹さんとクラリネット奏者奥尚恵さんの演奏でした。楽しいお話しやジョークを交えたすてきな時間でした。演奏にはみんな聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 11月7日(土)

今年度の文化祭を開催しました。最初に生徒会執行部のメンバーでオープニングの寸劇などを行い、文化祭気分を盛り上げてくれました。
次は2年生の読み聞かせがありました。職場体験を通して学んだ読み聞かせは「裸の王様」。登場人物によって声色を変えたり、吹奏楽部の人が効果音を入れたりして楽しく仕上がっていました。
続いて合唱です。1年生は「マイバラード」「この星に生まれて」を歌いました。初めての文化祭でまだ様子がわからなかったでしょうが、きれいな声で歌ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年読み聞かせ会 11月5日(木)

今回の新庄先生の読み聞かせは「いのちのまつり」でした。最近、毎日のように命に関わる事件が続いているということでこの本を選ばれました。
自分の命が多くの人たちの命を受け継いであることを再確認できるこの本は、いつも自分の命や人の命について考えさせられます。
これまでのご先祖様の誰一人かけても今の自分はいなかったことを思うと、今生きていることは奇跡のように思えます。
これからも自分や他人の命を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部新人大会佐伯区大会 11月1日・3日

女子バレーボール部が佐伯区の新人大会に参加しました。今年は湯来中と合同チームでの参加となりました。1日は予選リーグで五日市南中・五日市観音中・五月が丘中と対戦し2勝1敗でグループ2位で勝ち上がりました。
3日は市大会出場をかけて五日市中と対戦し見事勝利しました。その後、三和中には敗れたものの、五日市南中に勝ち3位となりました。
野球部に続き、湯来中と合同チームで市大会へ出場します。少人数でも力を合わせて頑張ってください。活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 公開研究会
11/19 3年進路相談
11/20 3年進路相談
PTA行事
11/20 PTAあいさつ運動
中体連関係
11/15 県駅伝大会
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554