![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:57 総数:151946 |
人権の花 贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生13人が陸上記録会の表彰を受けました!!!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生13人が陸上記録会に参加しました!!!![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「物語の絵」パート2![]() ![]() 是非,教室に見に来てください。 6年生が示している!!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして,会科全国大会の会場つくりを6年生が任されました。“見てください!”この椅子の美しい並び方。どの列のどこの椅子を見ても…真っ直ぐ。とても気持ちがいいです。 町探検お続き
11月10日(火), 9月に町探検でおじゃました地域の方の畑にまたおじゃましました。9月に植えたわけぎが大きくなったのでとりにおいでと誘っていただいたからです。わけぎはすっかり大きくなっていました。雨で土がやわらかくなっていたので,頑張って引っ張ると抜けました。人参もおまけにくださり「人参大好き」とみんな大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 宝探しみたいな“いもほり”![]() ![]() ![]() ![]() 本がいっぱい! 人もいっぱい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 “みんな つながった!”
11月10日(火), 児童朝会で企画委員会の計画した「じゃんけん列車」を行いました。じゃんけんをして, 負けた人は勝った人の後ろにつながっていくゲームです。じゃんけんをするたびに長くなっていく列車, 最後は全校児童のつながる列車になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園との交流![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木), 山田幼稚園の年長組さんと交流しました。幼稚園に行き, がけすべりを一緒にしました。怖がっていた1年生もいましたが, 誘われてやってみると楽しくなり, あっという間に時間が過ぎてしまいました。「まだやりたい!」という思いを抱きつつ, 学校に戻りました。次の交流が楽しみです。 学校朝会(11月)“メッセージ ありがとう”![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんは, 授業を見ていただいてどうでしたか?歌を聞いていただいてどうでしたか? <6年生から> ・歌う前はとても緊張していたけど, 歌っていたら緊張感がなくなった。 ・いろんな人に見てもらって, 貴重な体験になりました。 ・自分の精一杯のことができました。 みんな, 素晴らしかったと思います。校長先生の言いたいことは, このカードに書いてあります。このカード見ましたか?1階のろうかに貼ってあります。多くの方からの感想が, 皆さんへのメッセージとして書かれています。多くの方が見つけてくださった皆さんの美しい姿, がんばっているところ, これからも大切にし, 古田台小学校の良さを伸ばしていきましょう。 素敵なメッセージ, ありがとうございます!!
研究大会に参加された方々から, たくさんのメッセージをいただきました。そのメッセージを貼り, 一つの作品に仕上げ, 廊下に掲示しました。子どもたちも興味深く読んでいます。このことばが子どもたちのさらなる励みになっていきそうです。
素敵なメッセージ, 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌のメッセージ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |