最新更新日:2025/07/04
本日:
40
昨日:102
総数:294349
八幡東小学校 みんなの目標 かしこく やさしく たくましく
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校の様子
校長室
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし学級
保健室
最新の更新
学校朝会
修学旅行に向けて
安全マップ作り〜フィールドワーク〜
運動会
運動会の全体練習
後期始業式
前期終業式
音楽宅配便(6年生)
運動会練習開始!
下水道教室
たてわり遊び
児童朝会(運営委員会)
社会見学 中工場 西部リサイクルプラザ
図書館見学
図工「校舎の絵」
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
学校朝会
今日は、ノーベル医学,生理学賞を受賞した、北里大学の大村 智教授のお話でした。膨大な数の微生物を長年にわたって研究され、奇跡の薬でアフリカをはじめ世界の人々を救った大村さん。その努力を支えているのは、おばあさんから繰り返し聞いた言葉「とにかく人のためになることを考えなさい」だそうです。八幡東プライドにもある「人を幸せにします」。子ども達にも、大村さんの心が伝わったと思います。
修学旅行に向けて
来週の木曜日から始まる修学旅行に向けて,しおり学習が始まりました。
運動会が終わり,息つく暇もないままのスタートとなりましたが,しっかり事前学習をして有意義な修学旅行にしていきます。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/11
集金日
2年歯科保健指導
代表委員会(昼休憩)
11/12
修学旅行1日目
11/13
修学旅行2日目
4年感動体験
11/16
5年花いっぱい運動
11/17
安全朝会(イエローレモン隊来校)
就学時健康診断のため給食後12:45下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育機関・学校
広島市立学校の案内
広島市教育委員会
「子どもの笑顔のために〜いじめとはどんなもの?〜」いじめ問題に関する啓発資料(広島市いじめ問題対策連絡協議会)
防災情報サイト
広島市防災防災ポータル
ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」
配布文書
配布文書一覧
学校だより
11月増刊
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
保健だより
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
学校経営
非常変災時の緊急対応マニュアル
学校経営構想
生徒指導
放課後遊びの約束
遊びのきまり
生活のきまり
生徒指導規程
その他配付物
心の参観日ご案内
携帯サイト
学校基本情報
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261