最新更新日:2025/07/11
本日:count up56
昨日:87
総数:338151
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

どうぶつえんに いったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(木),1年生は安佐動物公園に行きました。

 動物園では,たくさんの動物の様子をよく見たり,鳴き声や足音などをよく聞いたりしました。国語科の教材に出てきた動物を見付けて,学習を思い出している子もいました。
 お弁当を食べた後は,みんなで秋見付けをしました。どんぐりやきれいな色の落ち葉を見付けていました。
 その後,ふれあい体験をしました。ヤギやヒツジと楽しく過ごしました。目の形や毛のにおいの違いなどをたくさんの発見がありました。
「ヤギやヒツジの目って,よこながのまるのかたちをしてるんだね!」
「うしろのほうまで見えるんだって!」
「ヒツジのけは ふわふわしているね!」
貴重な体験がたくさんできました。

4年生神楽教室〜総合的な学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(月)に古江地区神楽保存会の方をお招きし、古江の神楽について学習しました。実際に神楽の舞を見たり、口上を述べたりすることで、子どもたちの神楽に対する関心がどんどん高まっていきました。
これからの学習につながる、とても有意義な時間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204