最新更新日:2025/07/04
本日:count up29
昨日:124
総数:293915
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

給食準備(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食準備は、初めのうちは5年生が手伝ってくれます。1年生はみんな、とてもお行儀よく待っていますね。お兄さん、お姉さんの仕事の様子を見て、自分たちも上手に準備できるようになるといいですね。

ブックママさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
昼休けいにブックママさんによる読み聞かせ会がありました。英語ルームに本好きな子どもたちが大勢集まりました。「ありとすいか」や「ぴっけやまのおならくらべ」などのお話を、みんな真剣に楽しそうに聞いていました。ブックママの皆様、いつもありがとうございます。

ボランティアの方々と花の植え替え(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の花のボランティアの方々17名にお越しいただき、ペチュニアやパンジーの苗をプランターに植え替えました。植え替え方法と世話の仕方を聞き、土づくりから作業開始。花の色の組合せを考えながら、楽しく活動できました。ていねいに教えてくださり、ありがとうございました。心をこめて育てます。

くたくたの遠足

5月1日(金)、気温が27度を超える晴天の中、1年生といっしょに五日市中央公園に歩いて行きました。行きは元気な6年生でしたが、1年生といっぱい遊んで、帰りはかなりくたくたの模様…。ですが、道路では手をつなぎ、自然と車道側を歩いたり、公園でも目を離さないように遊ぶなど、立派な姿をたくさん見せてくれました!1年生のエネルギーに元気をもらえた遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おむかえ集会

4月28日(火)に1年生を迎える「おむかえ集会」がありました。6年生は1年生とペアになり、手をつないで入場したり、ゲームでいっしょに盛り上がったりしました。1年生に優しく「だいじょうぶだよ。」「今はすわるんだよ。」と声をかけている姿から、6年生の成長を実感できた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 研究会駐車場となるため、放課後、運動場で遊べません
10/28 代表委員会(昼休けい)
10/29 器楽クラブ練習
10/30 器楽クラブ練習
11/1 日曜参観日2校時(10:35下校) ふれあいまつり
11/2 代休
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261