最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:33
総数:348977
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

前日準備ありがとうございました。(10/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA執行部、藤の木おやじの会の皆様が保護者席のテント設営をしてくださり、運動会の舞台は整いました。静かに明日を待つ藤の木小学校グラウンドです。
明日の主人公藤の木っ子たち!スローガンの「最後まで 気をゆるめるな 先は長いぞ」のように力を出し切ろう!

運動会練習最終日(10/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに運動会の練習も最終日になりました。各学年とも、実際の小物をもって演技したり、気持ちをそろえる場面を繰り返し練習していました。団体競技も個人競技も練習していました。前日準備でがんばってくれた5・6年生さんみんなのためにありがとう!
 画像はバトンパスを繰り返しがんばって、上手になったリレー選手の最終練習の様子です。

9月の残食率 0.8% よく食べました。10月1日

 9月の残食率は、0.8%でした。食べきる習慣健在です。今月も一番でした。全部食べきったメニュー(0%)は、鶏肉のケチャップソース、ベーコンポテト、卵とほうれんそうの炒め物、コーンスープ、揚げぎょうざ、うま煮、わかめスープ、チキンビーンズ、ホキのしそ揚げ、きゅうりの塩もみ、ひろしまっこ汁、焼きとり、すまし汁、おかかあえでした。10月は食欲の秋。おいしい給食が盛りだくさん。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

運動会迫る!!  10月1日

 運動会まであと二日。きょうはあいにくの雨ですが、校内には運動会ムードたっぷりです。3年生は万国旗ならぬ自分旗を飾っています。5年生は先週の道徳で考えた「運動会で成長した姿を見せるために今すべきこと」等についての全員コメントが掲示されています。晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 教科研究会(なかよし学級授業)
10/16 6年生修学旅行(17日まで)
10/17 公民館まつり(18日まで)
10/18 広島市小学校児童陸上記録会
10/19 6年生代休・5年生校外学習(マツダ他)
10/20 秋の歯科検診・幼小交流会(1・2年合同)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545