最新更新日:2025/07/17
本日:
64
昨日:51
総数:152446
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」
カテゴリ
TOP
校長室
古田台小学校歳時記
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
おおぞら学級
お知らせ
最新の更新
スーパーマーケットのひみつ
町探検
敬老会に行ってきました
Let's enjoy English!!!
図画工作科「物語の絵」パート1
敬老会 “これからもお元気で!”
高齢者疑似体験セットを通して
色に, 形に, こだわって描きました!
「生」の音を心で感じる
ふるさとに思いを込めて
美しい歌声をめざして!
できた!5分間!浮く!
命を守るために!
笑顔が素敵!素直な心!
ソーイングでスイカづくり
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
スーパーマーケットのひみつ
10月6日(火), 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で,フレスタ美鈴が丘店に行きました。2つのグループに分かれて,店内の様子を見たり,日頃は入ることができない作業場を見たりしました。店長さんからはフレスタのマークの意味などを教えていただきました。授業後は,「めずらしい野菜があった。」「野菜が安かった。」「種類ごとにきれいに並んでいた。」など商品に注目した感想や「店員さんがみんなを笑顔にしていた。」「お客さんに進んであいさつしていた。」など店員さんの様子に注目した感想がたくさんありました。スーパーマーケットのひみつをたくさん知ることができ,大満足の一日になりました。
町探検
4回目の町探検に行きました。西谷さんの畑に着くと,「広いね。」とびっくりしました。人参,サトイモ,オクラなどいろいろな野菜が植えてありました。わけぎのたね(球根)を植えさせてもらいました。球根みたいでした。おみやげにピーマンをもらいました。
敬老会に行ってきました
9月20日に敬老会が町探検で行った田方上集会所でありました。おじいちゃん,おばあちゃんに歌を歌ったり,肩をたたいたり,プレゼントを渡したりしました。「ふるさと」を歌うと,いっしょに口ずさんでくださいました。肩をたたくと,「気持ちよかったよ。」と言ってくださいました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2015年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
10月の行事予定
緊急時等における児童の安全確保について
1年間の行事予定
学校要覧
学校経営全体構想
研究内容
研究構想図
学校だより
10月号
携帯サイト
学校基本情報
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541