最新更新日:2025/07/17
本日:count up91
昨日:384
総数:518000
克己 自律 敬愛  誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」高取北中学校 

1年生前期まとめの会

1学年では、前期の反省について学年集会で各クラスの代議員から発表がありました。後期は、人に優しい、お互い認め合う生徒になってほしいと思います。そして、授業に今以上に真剣に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

10月あいさつ運動3

吹奏楽部、サッカー部、テニス男子があいさつ運動を行いました。隣で、安北小学校の児童が大きな声で声をかけてくれました。PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。11月もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期三者懇談2

引き続き三者懇談の様子です。生徒の様子が分かる資料を置いているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期三者懇談1

三者懇談が、行われています。前期の学習面、生活面の振り返り、今後がんばることを確認しています。通知表を見ながら、懇談が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習3年

音楽の時間を参観しました。一生懸命に合唱の練習をしていて、各パートともに音はとれているので強弱をつけ、合唱に気持ちを乗せる段階に入っています。本番が楽しみです。
画像1 画像1

10月あいさつ運動2

あいさつ運週間で、野球部、サッカー部が校門の前に保護者の方と一緒に立っています。そして、安北小学校の子供達も、声をかけてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール男子

バスケットボール部が、1,2年生で練習を始めました。やる気が練習に出ていて、日ごとに熱心さが増しています。
画像1 画像1

安北学区運動会

安北学区運動会に行ってきました。楽しそうに、お互いの親睦を深めていました。中学生は、進行のアナウンスのお手伝いをさせて頂きました。また、各地区から、選手として参加している中学生もいて、狭義に一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA合唱1

毎週金曜日にPTA合唱グループが練習をしています。学習発表会の発表まで、2回の練習ですが、がんばって仕上げています。
画像1 画像1

縦割り合唱練習

1年3組、2年3組、3年3組が体育館で合唱の練習をしました。みんなの前で、始めて歌うので緊張していたようです。終わった後に、生徒が評価をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月あいさつ運動1

あいさつ運動が、始まりました。雨の中、美術部の生徒が保護者と一緒にあいさつの声かけをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者懇談の案内

三者懇談の案内について
 
下記の要領で三者懇談会を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

   (1) 日 時  10月6日〜8日 13:00〜
   (2) 場 所  各教室
   (3) 内 容  
    ○7月の三者懇談で約束したことを確認
    ○学習状況について
    ○学校、家庭での様子など

7月の三者懇談で、生徒と約束したことが出来ているかどうか振り返り、12月の三者懇談へ向けて再度がんばらせることを目的としています。



英語の授業

1年生の英語の授業で、教科書のリーディングをしています。明るく、大きな声で読んでいました。この調子で、英語の授業に今後も前向きに参加していくことを期待しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071