![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665647 |
アルボラ 9月7日(月)
両手に大きな袋を抱えて登校する姿も。 今回のアルボラは4257缶でした。ありがとうございました。 次回は10月15日(木)です。 授業の様子
1年生の家庭科では包丁の扱いのテストをしていました。 キュウリを指定された切り方で切っていきます。 夏休みの練習の成果は出たかな? ほけんだより大塚ギャラリー
出品前にちょっとだけお披露目。 体育祭に向けて
業務の大野先生が刈ってくれています。 暑い中ご苦労様です。 君はどこかでヒーロー
周りにこんなヒーローがいるはず。 自分もヒーローになれる。 体育祭を成功させるために・・・ 授業の様子
1年生の体育ではマット運動のテストをしていました。 3点倒立―足先まで伸ばすのはなかなか難しそうです。 豊作
「せんせ〜、ほらこんなに取れたよ〜」 広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練
(1)姿勢を低くして (しゃがむ) (2)体や頭を守って (かくれる) (3)揺れが収まるまでじっとする (まつ) 地震発生を想定して、訓練を行いました。 日頃から意識を高く持って行動できるように! 災害時の情報サイト⇒広島県防災Web 溶接
熟練の技が光ります。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |