![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665643 |
総体 区大会
激戦の結果、1勝1敗でグループリーグ突破! 総体 区大会
絶対にあきらめない! 強い気持ちで勝利をつかもう!! 総体 区大会
心をひとつに――― 最後まで全力で! 総体 区大会
このままでは終わらせない! 勝ちたい!! 後輩の応援に感謝・・・ ありがとう・・・ 総体 区大会
一本! ストップ!! 絶対私が決めてやる!! 夏休み 部活動
裏千家の古川宗順先生をお招きし、お茶の世界を体験しました。 夏休み 部活動
礼儀作法を一つ一つ教えて頂きました。 相手に失礼のないようにするには――― 和菓子は家庭科部の手作りです。 平和学習
「僕たちが次の世代に伝えていく」 「みんなが笑顔で幸せを感じられる世界に」 平和学習
「戦争の恐ろしさを伝えていく。」 「相手のことを考えて、思いやりを持って動く。」 「身近なこと、小さなこと、できることからやる。」 平和学習
「戦争を二度としてはいけない。」 「命だけでなく、笑顔も奪ってしまう」 「あの日にあったことを、決して忘れてはいけない――」 お知らせ継承
原爆投下後50年は草木も生えないだろうと言われていましたが、いち早く復興できた背景には、緑の息吹に励まされたことも関係していると思います。現在二世、三世のアオギリが広島のいたるところで命をつないでいます。 明日で被爆70年――私たちも平和への想いをつないでいきたいと思います。 夏休み 部活動
体育祭や文化祭の看板づくり。 夏休み 部活動
コンクールに向け練習が続きます。 合奏でチェックしたところを個人やパートで確認―― 長く使うために
作業するにあたって、周りに塗料がつかないようシートを引いたり、マスキングテープを貼ったりしてあります。どのように作業するか、段取りがよく考えられています。 さて、今日から8月です。夏休み前や懇談で立てた計画はどの程度進んでいるでしょうか。何事も段取りよく進めることが大切ですね。 全国中学生テニス選手権大会 中国予選
男子が県大会の雪辱を果たし、優勝しました!! 全国大会は8月18〜20日に福島県会津若松市で行われます。 沢山の応援ありがとうございました。 総体 区大会
団体戦で3位、個人でも2組が3位に入賞し 市大会を決めました! 総体 区大会
7月24・25日に総体の区大会が行われました。 熱戦の結果、団体戦は2位、個人戦は1組が3位入賞を 果たし、市大会出場を決めました。 夏休み 部活動
2×4材を使ってベンチを製作しています。 1年生も工具の扱いが様になってきたようです。 エアコン設置工事
3・4階から行われており、現在は配管を通すために 窓ガラスの加工がされています。 来校の際は工事車両等にご注意ください。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |