最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:3
総数:90987
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

7月2日(木)せせらぎ学級連合野活現地到着

画像1
画像2
 7月2日(木)似島に渡る船の中でランチタイムになりました。窓の外を眺めながらの昼食となり、全員完食しました。船を下りて施設までの長い道のりも先頭集団で歩ききり、2番目にゴールしました。はじめの式を行い、部屋に入り片付けをして、夜のプログラムに備えます。

7月2日(木)せせらぎ学級連合野活出発

画像1
画像2
 7月2日(木)から3日間、せせらぎ学級は連合野外活動で似島臨海少年交流の家へ出かけました。校内で出発式を行い、3日間の決意とそれぞれに楽しみにしていることなどを発表して出かけました。普段、学校では体験できないいろいろなことにチャレンジする3日間になりそうです。

7月2日(木)6月のよく食べたで賞の表彰

画像1
画像2
画像3
7月2日(木)阿戸給食センターの糸谷栄養士から残食が2%以下だった2年生と3年生に「6月のよく食べたで賞」の表彰がありました。
 6月の完食キャンペーンの結果発表もありましたが,1,2,3学年のすべてで残食が少しあったので残念でした。
しかしながら,本日の給食「黒糖パン・ゴーヤチャンプルー,沖縄そば,牛乳」は,全学年完食でした。暑い季節を乗り切るために栄養バランスの良い食事をしましょう。

6月30日(火) 市商出前授業

画像1画像2画像3
 広島市立商業高等学校の松下先生をお招きして、挨拶や礼、マナーについて教えていただきました。立ち姿勢、おじぎの仕方、いすへの座り方・立ち方など、入試でも役立つ立ち振る舞いを習ったので、普段の学校生活から意識して取り組んでいこうと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414