![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665641 |
お知らせ
学校体育施設開放事業(7月分)をアップしました。ご確認ください。 27日(土)は授業参観日・学級懇談会となっています。 デリバリーはありませんので、お弁当をご準備ください。 歯の衛生に関する校内標語コンクール
歯の標語コンクールを行いました。 【学校長賞】 歯とこころ どちらもみがき いい笑顔(写真中央) 【優秀賞】 白い歯は 再生できない 宝物(写真右) いつまでも 輝き続ける 笑顔と歯(写真左) 生徒朝会 6月24日(水)
これから力を合わせて取り組んでいきます。 生徒朝会 6月24日(水)
サッカー部 選手権市大会 3位 剣道部 個人 選手権市大会 2位、3位 職業講話 6月23日(火)
地元の企業「株式会社△□〇」創業者会長の福田剛さんから お話を伺いました。 「あいさつ」と「習慣づけ」の大切さを熱く語っていらしゃいました。 授業の様子 6月23日(火)
〜音程を取ろう〜 3年生 英語「英会話」 〜現在完了形を使って質問しよう〜 授業の様子 6月23日(火)
〜水に慣れよう〜 1年生 家庭「調理実習」 〜野菜の色々な切り方〜 3年生 技術「エネルギー変換」 〜電子部品の半田づけ〜 アルボラ 6月22日(月)
今日のアルボラでは4577缶と過去最高を記録しました。 放課後はつぶボラ。こちらも定着しています。 次回(7/13)もよろしくお願いいたします。 小中連絡会 6月22日(月)
嬉しいけど、ちょっと緊張。 成長した姿を見てもらえたでしょうか。 授業の様子 6月22日(月)
3年生ともなるとスラスラと答えていました。 でも、待っている間はドキドキ・・・ 1年 学年執行部選挙
学年のために決意表明を行いました。 どの立候補者も自分の考えをしっかりと述べています。 保護者の皆さま華やかになりました
二階のテラスが花壇に生まれ変わりました。 中間試験 二日目
全力を尽くす 第1回下校パトロール
多くの保護者の方が学区7カ所に分かれて見守りに参加されました。 ありがとうございました。 前期中間試験 一日目
一斉に鉛筆の走る音 日頃の積み重ねが表れる瞬間 選手権 市大会
男子は第1シードの修道と2回戦で当たり、2−3と惜敗でした。 女子はみごと優勝し大会7連覇を達成しました。 選手権 市大会
男子団体ベスト8で県大会出場を決めました。 おめでとう! 試合の合間も中間試験の勉強中。 中間試験を控えて
みなさんも目標に向けて頑張ってください! 授業の様子 6月12日(金)
自分の魅力を伝えよう 内容は?声の大きさは?話す速さは? |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |