最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:150
総数:595110
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

理科の授業(5年生)

5年生が理科の授業で、発芽にともなう養分について学習しています。ようそ液を使ってデンプンの存在を知り、栄養の観点から発芽の過程のふり返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示

「おはなしのくに」の横の掲示板に図書ボランティアの皆様が作ってくださったかわいい掲示がしてあります。梅雨時のうっとうしさを晴らしてくれるかわいい掲示物のおかげで心和む空間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言語・数理運用科(5年生)

5年生が言語・数理運用科の授業で、「アストラムライン」について学習をしています。はじめに時刻表の読み取りに取り組んでいます。「発表がんばりカード」も活用して進んで授業参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生)

4年生が算数の授業で「いろいろなわり算」の学習をしています。「わりあい」の学習につながる内容でなかなかむずかしいのですが、ねばり強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 2

おはじきを使って自力解決して、黒板に自分の考えを明らかにしていきます。多様な考え方ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 1

3年生が算数の授業で「わりざん」の学習をしています。今日の問題は、12個のパイの分け方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(1年生) 2

続いてドッジボールをしました。こうした学級活動を通して人とふれ合い、友だちをたくさんふやしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(1年生) 1

1年生は、学級会で「おたんじょうび会」をしています。みんなで話し合って何をするのかを決め、さっそく運動場でおにごっこから活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(3年生) 3

この単元の学習では、この後、学校の回りの様子や道、施設、商店街の場所などについてまとめていきます。こうした学習を通して、安の町をますます好きになってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(3年生) 2

見慣れている安の町の風景も学習の視点で見ると、新たな発見がたくさんあったようです。気づきはメモをとって記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(3年生) 1

6月9日(火)、3年生は町探検に出かけました。運動場で出発式をして、班ごとに探検開始です。
                         【2日遅れのUPになりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形あそび(1年生) 3

砂場には、さまざまな作品ができあがりつつあります。造形活動中の表情は子どもならではのものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形あそび(1年生) 2

水を使っての造形遊びは、日差しの強い中で絶好の活動日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形あそび(1年生) 1

1年生が砂場で造形遊びをしています。お家から持ってきた砂遊びの道具を使って思い思いの作品を制作中です。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(1年2組)

今日の献立は「麦ごはん、牛乳、肉じゃが、おかかあえ、小魚アーモンド」です。1年2組の児童がランチルームで、栄養士や調理員の先生と一緒に給食を食べました。

1年生の給食の準備は、いつも6年生がしてくれていますが、ランチルーム給食の日も6年生が準備を手伝いに来てくれました。ランチルームでは、いつもと違った雰囲気の中、みんなで楽しく会話をしながら給食を食べることができました。

今日は、栄養士から、はしの使い方についての話をしました。その後ゲームをしながら正しいはしの使い方をみんなで練習しました。これから給食を食べるときや、家でごはんを食べるときにも、今日学んだはしの使い方を意識し、正しいはしの使い方を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の授業(5年生) 3

ゆで時間ごとに黄身の具合を比べています。さて、何分間ゆでたらおいしい「ゆで卵」となるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生) 2

班ごとにゆで時間を変えて調理しています。殻むきに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生) 1

5年生が家庭科の授業で調理実習に取り組んでいます。今日は「ゆでたまご」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 3

普段何気なく使っている上水道の水が作られている仕組みは、社会科に対する意識を高めてくれたことと思います。校外学習を通して、社会認識力を育んでくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 2

普段はなかなか見ることのできない浄水場内を見学させていただきました。初めて見る設備に関心も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 児童朝会
6/17 登校指導
6/19 ブザー点検  参観、PTA講演会
6/22 プール開き
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401