![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:69 総数:647286 |
運動会 10
徒競走(6年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 9
つな引き(4年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 8
HANAGASA ロック(3年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 7
たまいれ(1年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 6
徒競走(5年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5
ドラゴン☆キッズ(2年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 4
棒うばい(6年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3
徒競走(4年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 2
ウィーアー!〜めざせ宝島〜(1年生)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1
5月31日(土)に開催いたしました運動会には、多くのご来賓、保護者様、地域の皆様にご来校いただき、児童に多大なるご声援を賜りましたこと、厚く御礼申しあげます。子どもたちも運動会という大きな学校行事を経て一回り成長してくれたように思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 徒競走(3年生) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(1年生)
運動場では、1年生が表現の最後の練習をしています。小学校生活最初の運動会、精一杯のがんばりを見せてくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の目標 3
明日の運動会では、どの学年も目標を達成してくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の目標 2
それぞれの学年に応じた目標が立てられています。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の目標 1
渡り廊下の掲示板に各学年の運動会の目標が掲示してあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 全体練習 4
エール交換が続きます。明日はお互いに尊重し合って競い合ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 全体練習 3
拍子をとって応援の練習をしました。練習していくうちに、それぞれの組の息も合ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 全体練習 2
続いて応援の練習です。赤白それぞれの応援団長のもとでエール交換が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 全体練習 1
1校時、青空のもとで運動会の全体練習を行いました。吹奏楽団の演奏のもと、入場行進の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 係会(高学年)
5校時は、高学年の児童が係会をしています。それぞれの係に分かれて、最後の打ち合わせや練習に余念がありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(5年生) 2
5年生なりのよい自己表現ができています。自分のすべてを出しきることを学んでくれることと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |