最新更新日:2024/06/21
本日:count up172
昨日:129
総数:694469
6月21日(金)ひだまりがあります。24日(月)花植えボランティア、27 日(木)全校朝会・心電図検査、28日(金)ひだまりがあります。

5/28(木) 体育の授業のようす

 体育の授業では体育大会の種目練習がはじまっています。
 練習とはいえ、生徒は真剣に、そして楽しみながら取り組んでいます。
 今年の体育大会も1ヶ月後となりました。がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

5/26(火) ふれあい活動推進協議会がありました

 本日、16:00より本校図書室にて第1回ふれあい活動推進協議会が行われました。
 会長、副会長のあいさつにつづき、来年度の活動計画やまちぐるみ「教育の絆」プロジェクト事業について説明があり、最後に中学校・小学校区での情報交換を行い、たくさんの地域のご意見を伺うことができました。
 本日は出席していただきました皆様、どうもありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5/26(火) 『二葉中学校区の合い言葉』を配布しました

画像1
画像2
 本日、二葉中学校では『二葉中学校区の合い言葉』を生徒のみなさんに配布しました。
 これは小学校と中学校が連携し教育活動を推進していくために、義務教育の9年間を見通して児童・生徒のみなさんに身につけて欲しい生活習慣を合い言葉にして啓発します。
 児童・生徒のみなさんは、学校から配布された『合い言葉』を、お家の中で毎日見ることができる位置に掲示し、より良い生活習慣づくりをしてください。
 また、保護者の方々におかれましても、毎日の声かけなど、子どもたちの力をつけるためのご協力をよろしくお願いいたします。
 
 この『二葉中学校区の合い言葉』は、二葉中学校および校区内各小学校、幼稚園、高等学校、公民館、集会所にも配布する予定です。

5/23(土) PTA総会が行われました

 本日の授業参観&進路説明会の後、体育館にてPTA総会が行われました。
 昨年度の活動報告や決算報告につづき、今年度の活動計画と予算案について審議が行われ、全て承認されました。
 その後は恒例の教員紹介でした。今年度は本校のキーワードである『挑戦』にかけて、自分自身が取り組みたい『挑戦』を表明しました。

 本日は参加された保護者のみなさま、どうもありがとうございました。また、PTA総会を企画されたPTA役員のみなさまも、お疲れ様でした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5/23(土) 授業参観を行いました

 本日の5時間目は授業参観&進路説明会を行いました。
 土曜日ということもあり、いつもよりも多くの保護者に方々に来ていただき、生徒のがんばる姿を見ていただくことができました。
 生徒のみなさんは、少し緊張した様子でしたが、集中してしっかりと授業や説明会に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5/21(木) 職場体験学習(2日目)

 昨日から始まった職場体験学習は2日目をむかえました。
 各事業所のみなさまには、引き続きお世話になっております。
 
 生徒のみなさんも、事業所の仕事について、少しずつ分かってきたところでしょうか。最終日までがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

5/20(水) 職場体験学習(1日目)

画像1
画像2
画像3
 3学年では、本日からの3日間、職場体験学習に取り組みます。
 地域の事業所にお伺いさせていただき、勤労観を身につけます。
 地域みなさま、一生懸命はたらいている本校の生徒を見かけられましたら、暖かい励ましをよろしくお願いいたします。

5/18(月) 確認テストが始まりました

 本日から確認テストが始まりました。
 1年生にとっては中学校に入学してから初めての定期テストになります。
 今日は1時間目に国語、2時間目に数学と社会のテストが行われ、生徒のみなさんはやや緊張した表情で、一生懸命テスト問題に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

1学年野外活動(江田島)5/14(木)2日目

宇品港での到着式の様子です。
画像1
画像2
画像3

1学年 野外活動(江田島)5/14(木)2日目

帰りのフェリーの中の様子です。
画像1
画像2
画像3

1学年野外活動(江田島)5/14(木)2日目

1学年は、宇品港に無事に到着しました。

1学年 野外活動(江田島)5/14(木) 2日目

4,5,6,7組のカッター訓練の様子です。現在は、終了し昼食をとっています。
画像1
画像2
画像3

1学年 野外活動(江田島)5/14(木)二日目

2日目の朝。朝の集いでの様子です。
画像1
画像2
画像3

1学年野外活動(江田島)5/13(水)一日目

就寝前の様子です。
昨夜は、ぐっすり眠れたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

1学年 野外活動(江田島) 5/13(水)一日目

ライフスキルの様子です。
生き生きとした表情で活動しています。
画像1
画像2
画像3

1学年 野外活動(江田島) 5/13(水) 一日目

画像1
画像2
画像3
夕べの集いのようすです。

1学年 野外活動(江田島) 5/13(水)一日目

画像1
画像2
画像3
カッター訓練の様子です。
みんなと呼吸を合わせ、懸命に漕いでいます。

1学年 野外活動(江田島) 5/13(水) 一日目

画像1
画像2
画像3
 江田島青少年交流の家に到着し、入所式を行っているところです。

1学年 野外活動(江田島) 5/13(水) 一日目

画像1
画像2
画像3
 広島港での出発式の場面と船に乗り込んだ場面です。

1学年 野外活動(江田島) 5/13(水) 一日目

画像1
画像2
画像3
 昨日の雨があがり、快晴のもと、広島港を無事に出発し、江田島に到着しました。
食堂にてバイキング形式の昼食をとっているところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396