![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:92 総数:346380 |
5月7日の給食
「こどもの日」には,「子ども達が元気に大きくなりますように」という願いを込めてこいのぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,柏餅やちまきを食べる風習もあります。 今日の給食では「こどもの日」にちなんで,みんなで柏餅を食べました。柏の木は,新しい目が出るまで前の葉っぱが落ちません。そのため,「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いを込めて使われるようになったそうです。 みんな,葉っぱをきれいにはがして食べていました。 参観懇談会・PTA総会
参観授業では,子どもたちが学習を一生懸命にがんばる様子をご覧いただけたことと思います。 PTA総会にご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |