最新更新日:2025/07/01
本日:count up83
昨日:135
総数:293719
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

委員会活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
5.6年生による委員会活動が始まりました。高学年として、学校の様々な仕事を担います。1年間がんばります。
栽培委員会は、地域の花づくりボランティアの方々から、パンジーの世話の仕方を教わりました。フラワーフェスティバルで飾られます。
飼育委員会は、飼育小屋の掃除の仕方を覚えました。その他、全部で10の委員会があります。

ごあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様
地域の皆様

平素より本校の教育活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
本年度もどうぞよろしくお願いします。
本校では、学校の教育目標を本年度より「かしこく やさしく たくましく 笑顔と希望あふれる八幡東の子の育成」
とし、全教職員一丸となってお子様の教育活動に邁進していきます。

 【学校像】
   子どもの学びを保障し、授業力向上に取り組む学校
   特別活動や道徳教育を通して豊かな心を育てる学校
   生活習慣の定着と体力の向上に取り組む学校
   
 【教師像】
   常に指導力を高めようとする教師
   笑顔で明るく、「教えてほめる」教師
   子どもとも関わりを大切にし、子どもや保護者から信頼される教師

 【子どもの目標】
   かしこく やさしく たくましく

今年度は、子どもたちに「八幡東プライド」を持たせ、八幡東小学校に誇りを持たせる
とともに、みんなの約束としてめざす子ども像をイメージさせたいと思います。

【八幡東プライド】
『学校は勉強をするところ 友達と仲良くするところ』
◎正しい行いをします。
◎人を幸せにします。
◎ささいなことにも全力を尽くします。

「すべての子どもに基礎学力を身につけさせたい」
「すべての子どもに規範意識をもたせたい」
「すべての子どもに夢と志をもたせたい」

 今年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

                              平成27年 4月
                              広島市立八幡東小学校
                              校長 河野 博一

新年度スタート

画像1 画像1
いつも八幡東小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 集金日
身体測定1、2年
代表委員会(昼休けい)
4/16 1年生給食開始
家庭訪問(八幡東1,3丁目)
聴力2年、なかよし
4/17 家庭訪問(八幡東4丁目)
聴力3,5年
4/20 家庭訪問(利松1丁目)
4/21 6年全国学力,学習状況調査
歯科検診
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261