最新更新日:2024/06/21
本日:count up107
昨日:129
総数:694404
6月21日(金)ひだまりがあります。24日(月)花植えボランティア、27 日(木)全校朝会・心電図検査、28日(金)ひだまりがあります。

4/7(火) 明日は入学式です

画像1
 新入生を迎える入学式をいよいよ明日に控えました。
 本日、新2,3年生が新入生を迎える準備をしてくれました。
 体育館はイスの間隔をメジャーで一つ一つ測りながら丁寧に並べてくれました。
 
 新入生のみなさん、明日のご入学を二葉中学校の教職員と生徒一同心よりお待ちしています。
画像2

4/7(火) 始業式を行いました

 本日は就任式に引き続いて、始業式を行いました。
 校長先生からのお話では、今年度、生徒のみなさんへ『挑戦』をキーワードに取り組んでいってもらいたいとお話しされました。
 新しい何かへの挑戦、自分の限界への挑戦、さまざまありますがこの1年、目標を見つけ『挑戦』できる1年にしましょう。
 恒例の一本締めは鴛渕先生がされました。鴛渕先生も、教員として挑戦したいことを語られ、生徒のみなさんと一緒に二葉中学校をこれまで以上に発展させたいという気合いが感じられました。
 最後も恒例の職員紹介でした。お馴染みの先生や、新たに学年に加わられる先生を生徒のみなさんは笑顔でむかえてくれました。
画像1
画像2
画像3

4/7(火) 就任式を行いました

 本日から、二葉中学校にも生徒の笑顔が戻ってきました。
 新年度の最初は、今年度新たに赴任された先生方の就任式で始まりました。
 生徒代表の歓迎の言葉の中で、先生方の優しい笑顔を見て安心しました。という言葉が印象的でした。
 新しい先生方と生徒のみなさん、これからどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4/6(月) 校内研修(生徒理解)を行いました

 本日の9:00から第1音楽室にて、校内研修(生徒理解)を行いました。
 数名の先生方による、生徒のみなさんとの適切な関わりかたについて説明していただき、教員全員で確認しました。
 新年度が生徒のみなさんとの素敵な出会いの場となるように、私たち教員も自己研鑽することができました。
画像1
画像2
画像3

4/3(金) 今年度最初の校内研修会を行いました

 本日の午後、今年度最初となる校内研修会を行いました。
 まずは学校長より、学校経営方針について、一心に、挑戦していくことと、学校評価委員長の常国先生から昨年度の学校評価の分析から、今年度の具体的方策・取組の協議、教務主任の木村先生からは授業改善に向けた取組について、研究主題に基づき確認していただきました。
 進学、進級をしたみなさんに、より効果的な支援はどのようなものなのかを考える重要な研修となりました。
 今年度も二葉中学校教職員一同、生徒のみなさんと、一心にがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

4/1(水) 入学受付を行いました

 本日、入学予定者を対象とした入学受付を行いました。
 今回から基礎基本テストが導入されましたので、例年よりも長時間となりましたが、新入生のみなさんは終始落ち着いて静かに問題と向き合っていました。
 その後に行われた物品販売を雨のため室内で行いましたので、新入生のみなさんと保護者の皆様には混雑の中、ご迷惑をおかけしましたが、無事終了することができました。
 本日は、新入生のみなさん、保護者のみなさま、大変お疲れ様でした。それでは二葉中学校に入学されることを教職員一同、心よりお待ちしております。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396