最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:43
総数:144127
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

2年読み聞かせ会 3月19日(木)

今年度最後の読み聞かせ会でした。1年間いろいろな本を読んでいただきましたが、今回は「おかげさま」作:草場 一壽(かずひさ) 絵:平安座 資尚(もとなお)でした。
私たちはいろいろなもののおかげで今こうして生きているということをおじいさんが語るお話でした。一日、一日をおかげさまでと感謝して生きることを教えてくれるました。
最後は図書委員が代表で感想とお礼を言いました。

今年度の読み聞かせ会は終わりましたが、また、来年度も新庄先生に来ていただく予定になっています。今度はどんなお話を聞かせていただけるか、楽しみにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その4

式が終わり最後の学活が終わると卒業生が出て行きます。保護者、教職員、在校生で見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その3

式終了後、3年生が式に出席してくださったすべての方へ感謝の気持ちを込めて「大切なもの」を歌いました。
卒業生も在校生もきちんとした態度で式に臨み、大きな声で歌うことができました。
準備、片付けもてきぱきと行いすばらしい式になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その2

田中PTA会長の祝辞、生徒会長 松下くんの送辞に続き、前生徒会長の田中くんの答辞がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 3月12日(木)

3月12日、天候にも恵まれ、多くのご来賓のご列席をいただき第68回卒業証書授与式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習 3月10日(火)

卒業式も近づいてきました。3年生はもちろん、1、2年生もすばらしい式にするために頑張っています。歌声も大きくなり、卒業式本番が楽しみです。
当日の天気の上々みたいで、門出にふさわしい日になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年教室整備 3月6日(金)

3年生が一年間使った教室をきれいにして次の学年へという思いで教室整備を行いました。最後は床のワックスがけもしてきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年読み聞かせ会 3月5日(木)

1年での最後の読み聞かせ会は「あいしているから」でした。マージョリー・ニューマンという人の作ったお話しで、巣から落ちたひよどりを家に持って帰るのですが、野生のことりはペットにならない。
本当に愛するということは相手にとって一番必要なことをしてあげること。そんな思いを語りかけてくれる話でした。
新庄先生の読んでくださるお話しは、いつも私たちに何かを考えさせてくれるものばかりです。また、来年もお話を聞かせていただきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年卒業式歌練習 3月2日(月)

卒業式に向けて準備が始まっています。式の中で歌う歌の合同練習が始まりました。当日は3年生と一緒に体育館に歌声を響かせてくれることでしょう。
生徒会の文化委員が中心となって歌練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 3月2日(月)

少しずつ春の気配が感じられます。日照時間も少しずつ長くなってきました。
今年度最後のあいさつ運動の朝は少し冷え込んでいました。
子どもたちは寒さに負けず、あいさつを返してくれながら登校していきました。
1年間ご協力ありがとうございました。皆様方の見守り、声かけのおかげで、大きな事故もなく終わることができますことに心から感謝いたします。
ありがとうございました。校外活動部の皆さんもご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会5

最後はプレゼントと花束の贈呈した。1,2年生の代表から3年生の代表へ贈られました。
3年生は晴れ晴れした顔で退場していきました。
卒業前のひととき懐かしく楽しい気持ちになってくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会4

さらにバレー部、陸上部と続き、最後は現在休部となったサッカー部の卒業生からのメッセージが代読されました。
先輩たち一人一人へのメッセージとともにスクリーンに映される写真を見ていると胸を熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会3

続いて部活動の後輩から先輩へのメッセージです。初めは野球部、吹奏楽部、創作部の順に現部長から言葉を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会2

クイズの次は、思い出ビデオでした。3年生が入学してから最近の写真までスライドショーにして流しました。途中、体育祭や文化祭の様子は映像で流れました。
3年生は懐かしい場面を楽しく笑いながら見ていました。
入学の時から比べるとずいぶん成長したのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 2月27日(金)

お世話になった三年生へ在校生から感謝を込めて開催されました。
新執行部が行う最初の行事でしたが、落ち着いて会を進行させました。事前の準備が大変だったと思いますが、よく頑張りました。3年生も楽しんでくれたと思います。
会場づくりは2年生が行いました。きれいな装飾をしてくれました。
初めは、クイズと心理ゲームでした。全員が○×や数字のプラカードのところに動いて楽しみました。特に心理ゲームでは歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年読み聞かせ会 2月26日(木)

中学校での最後の読み聞かせ会でした。新庄先生には小学校の頃からお世話になりました。今日のために先生は3冊の本を用意してくださいました。
「何のために生まれてきたの」「地雷ではなく 花をください」「ありがとう」
「幸せに生きることが生まれてきた意味だ」ということや「大切なものは実は一番近くにある」というお話しでした。
「ありがとう」という本を読んでいただきましたが、これまでの感謝を込めて生徒の寄せ書きを先生に贈りました。
先生からも手書きのカードをいただきました。
中学校での活動も一つ一つ終わりに近づいていきます。残りの日々を有意義に過ごし、そして卒業証書授与式を最高のものにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科調理実習 2月17日(火)

1年生は調理実習でミートスパゲッティーを作りました。多少の早い遅いはありましたが、みんな上手に作っておいしくいただきました。
きっとおうちに帰っても作ることができると思います。休みの日の一品として作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 いじめ撲滅プロジェクト報告 2月17日(火)

生徒朝会の後で、2月8日に行われた「いじめ撲滅プロジェクト」に参加した鈴木くんと新谷さんから報告がありました。いじめをなくすために市内の全中学校から集まった代表が話し合って宣言文を作りました。その共同宣言文を読み上げました。
いじめをしている人、いじめられている人、見て見ぬ振りをしている人、周りではやし立てている人それぞれに呼びかけている内容です。また、SNSを使う時には相手のことを考えて文章を打つことも盛り込まれています。
この宣言文は各教室や校長室職員室にも掲示しています。
お互いに傷つけたり傷つけられたりすることのない、いい関係を作りたいですね。
これからもいじめのない学校を目指しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネット犯罪防止教室 2月16日(月)

画像1 画像1
入学説明会に先立って、新入生を対象に佐伯警察署の生活安全課の佐藤さんからお話をしていただきました。新入生と保護者の皆さんもネット犯罪に巻き込まれないように気をつけていただきたいと思います。さまざまな危険が潜んでいることを知ることができたと思います。
中学入学の機会に携帯やスマホを購入予定の方はおられませんでしたが、ゲーム機や音楽プレイヤーでもインターネットへの接続は可能です。家庭内でのコミュニケーションや家庭のルールを決めて節度のある使い方を心がけたいものです。

小学生授業参観 入学説明会 2月16日(月)

来年度入学予定の6年生を迎えて、全学年の授業参観があり、小学生とその保護者が授業を見て回りました。
その後、体育館で入学説明会を行いました。みんないい姿勢でよく話を聞いていました。入学に向けて心の準備や物品の用意が大変だとは思いますが、いいスタートを切ってほしいと思います。
4月に元気に入学してきてください。中学生になった皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554