最新更新日:2024/05/30
本日:count up78
昨日:104
総数:466216
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇
TOP

前期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から中間テストです。落ち着いた雰囲気の中で、集中して問題に取り組んでいます。2週間前から試験範囲を発表し、この1週間は部活を中止してテスト勉強に取り組みました。授業でのふり返りの時間や放課後の質問教室では多くの生徒が、わからないところを仲間や先生から教えてもらう場面が見られました。採点されたテストが返却されたら、何が弱かったのかをふり返り、期末テストへとつなげていきましょう。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
PTAによる朝のあいさつ運動が始まりました。
3年1組から学年順(3年→2年→1年)・クラス順(1組→2組→3組→4組→5組)で一年間あいさつ運動を行います。8時から登校してくる生徒の様子や、生徒会のあいさつ運動の動き、また水曜日・金曜日に行われているクリーン・ボランティアを見ていただきます。ご家庭で話題にしていただけたらと思います。

5/29 全体授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度1回目の全体授業研修会は、2年生の言語・数理運用科の授業でした。4組の生徒一人一人が集中して前時までに資料から読み取った考えや意見をふり返り文章にまとめ、小グループや全体の交流の場では活発な発表につながりました。その生徒の真剣に取り組む姿から、先生たちもたくさんのことを学ぶことができました。
また、コンピュータ室では広島市教育センターの講座として技術家庭科の先生方が集まっての授業研究会が行われました。1年5組の生徒が課題に取り組み活動する姿を通して授業づくりの研修を深めることができました。
2年4組のみなさん、1年5組のみなさん、ありがとうございました。

5/28 授業参観、学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
参観授業は、各学年とも生徒と保護者が一緒になって考える道徳の授業でした。アンケートもたくさんの感想をいただきました。
また、学年懇談会では生徒の現状と学校の取り組み等をお知らせすることができました。3年生の進路説明会後に学級担任と個別に相談する場面もあり、これから始まる進路決定に向けてのスタートを切ることができました。
多数のご参加、ありがとうございました。

6月の学校公開週間

6月の学校公開週間は下記のとおり中間テストがあり、その後は6月28日(土)の体育祭に向けた本格的な取り組みが始まります。部活動では市大会に向けた最終調整の練習等があります。この機会を利用し、生徒の活動をご覧ください。
画像1 画像1

5月の学校公開週間

画像1 画像1
画像2 画像2
江波中学校では毎月最初の1週間を学校公開週間として、保護者や地域の方に参観をしていただく期間を設けています。5月は連休明けの7(水)〜9(金)です。この機会を利用し、授業の様子や学校生活をご覧ください。

4/23(水)子ども読書の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時25分からの朝読書がスタートできるよう8時15分正門通過の取り組みを続けています。1年生から3年生まで25分のチャイムがなるまでに荷物を整理し読書を始めており、落ち着いた雰囲気で学校生活がスタートできています。

4月9日 入学式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
男子95名、女子75名の合計170名の新入生が入学してきました。
新しい基準服やかばんの感触はどうでしたか。そして新しい仲間や先生たちとの出会いはどうでしたか。
2,3年生も、今日の日を心待ちにしていました。
校長先生の式辞から、社会で通用する力をつけるために『進んで学ぶこと』『仲間を大切にすること』について話がありました。頑張る気持ちが強くなりました。
また、生徒会長の歓迎のことばから、緊張や不安を打ち消すためのメッセージが伝わりました。
新入生の皆さんは、あさってから始まる宿泊研修で仲間をつくり、各教科の授業が始まるまでのオリエンテーション期間中にルールを知り、少しずつ中学校生活に慣れていきましょう。

4月8日 始業式がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日 始業式・学級開きがありました
2,3年生が進級し、平成26年度の本格的なスタートです。
クラス発表があり、新しい学級のメンバーが決まりました。
始業式では、整列してくる姿もりりしく「がんばるぞ」という気持ちが感じられました。
校長先生の話から「一年後、このクラスでよかったと言える学級をつくろう」「一人ひとりが大切にされている学級にしよう」と思った人も多かったと思います。
新しく江波中に来られた先生方6名の紹介も落ち着いてお迎えすることができました。

4月3日 校内研修会を行いました。

画像1 画像1
新年度を迎えるにあたって「授業づくり」や「学校生活のルール」を全教員で確認しました。生徒一人ひとりの可能性が広がるように先生たちも頑張ります。生徒・保護者・地域の力と合わせて、もう一段レベルの高い「授業を大切にする学校」「みんなでつくる学校」をめざしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校だより

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465