|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661417 | 
| 全校朝会 1
今朝は、運動場に全校児童が集い、全校朝会を行いました。朝会の内容は、これまでの本校児童のがんばりを披露しました。始めは、「社会を明るくする運動」の作文コンクールで優良賞を受賞した6年生児童の表彰を行いました。6年生になると、社会に目を向けて自分の考えを作文に書くこともできるようになります。         さわやかあいさつ運動
月初めの登校日、今日は「さわやかあいさつ運動」の日です。フレスタ門とプール門、通学路上には、地域の方々が立ってくださりあいさつを交わしてくださいました。朝から元気のよいあいさつができて、今週もいいスタートが切れそうです。     安幼稚園 給食試食会
10月30日(木)に、安幼稚園の園児が給食を食べにきました。初めて給食を食べる人もいて、緊張している様子もありましたが、今日の日を楽しみにしてくれていたようです。 【写真1】 今日の献立は「小型バターパン、牛乳、きのこスパゲッティ、海藻サラダ」です。 【写真2】 きのこスパゲッティを調理している様子です。入学後の給食を楽しみにしてくれたらいいな、給食を好きになってほしいな、という想いをこめて、調理員さんが今日もおいしい給食をつくってくれました。 【写真3】 試食会の様子です。今日は、きのこや海草などを使った料理が給食に出たので、苦手な人もいたようです。しかし、「苦手だけど頑張って食べたら、おいしかったよ。」と笑顔で話してくれる人もたくさんいました。また、おかわりをしてくれる人もたくさんおり、「給食が好きになった。」と嬉しい声を聞くことができました。入学してくれる日が、いまから楽しみです。 【週明けのUPとなりました。】             修学旅行 20
先週末、6年生は関西方面の修学旅行を無事に終えて帰校しました。1泊2日の修学旅行で集団行動のマナーとエチケット、友だちとの関わり、歴史学習と多くの学びがありました。6年生は一人一人が集団の中の個を意識して行動し、立派な態度で修学旅行を無事終えてくれたことをうれしく思いました。週明けの南校舎には、5年生が6年生を迎えてくれた言葉が朝日を浴びて輝いて見えました。             修学旅行 19    修学旅行 18        修学旅行 17        修学旅行 16        修学旅行 15        修学旅行 14        修学旅行 13        修学旅行 12        修学旅行 11        修学旅行 10        修学旅行 9        修学旅行 8        修学旅行 7        修学旅行 6        修学旅行 5        修学旅行 4        | 
 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 | |||||||||||