最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:160
総数:259370
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

平和集会

 8月27日(水)、平和集会がありました。
 8月6日が大雨で休校になったため、延期となり、今回発表しました。
 5年生は平和記念資料館や国立広島原爆死没者追悼平和祈念館で学んだことを、発表しました。 

 「4年生の時は、人形ばかりに注目し、こわいこわいと思うだけで昔のことは一切きにしていませんでした。でも、今回はただ怖いだけじゃなくて、昔はこんなことがおきたんだと、資料の内容も読みました。」
 
 体育館には平和の思いを込めて作った灯籠が飾られ、ぼんやりと光を灯していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合野外活動に行きました

 6月16日(月)〜17日(火)に,広島市青少年野外活動センターで行われた,連合野外活動に参加しました。梅雨の季節ですが,天気に恵まれて,全ての活動を行うことができました。,
 今年は,自分がしたい係を考えて,それからペアを決めました。自分で望んだ係の仕事をもくもくと行っている姿には,頼もしさを感じました。
 キャンドルサービスでは,たくさんの先生達も参加して,踊ったり歌ったりしました。山に登ったり,牧場で動物と触れ合ったりして,楽しい二日間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(月)の6時間目に「お話会」をしていただきました。読んでいただいたものは,「人にはどれだけの土地がいるのか。」,「詩のこころを読む」,「こども天文検定」です。心に深く響いたり,笑ってしまったりする内容で,子ども達もよく話を聞いていました。
 また,ビニールロケットの作り方も紹介していただき,自由研究の参考になりました。
 本に親しむことができ,とてもいい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

たてわり班かかわり学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(月)に「たてわり班かかわり学習会」を行いました。「してもされてもうれしいこと」を増やすために,6年生がリーダーシップをとりながらロールプレイをしたり,テーマソングを作ったりしました。
 この「たてわり班かかわり学習会」を通して,自分達が5年生と協力をしながら,たてわり班を引っ張っていくのだという意欲の高まりを感じました。これからも「こうするとどうなるか」ということを見通しをもちながら,「してもされてもうれしいこと」を増やしてほしいと思います。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月28日(月)〜31日(木)に、国立三瓶青少年交流の家へ行ってきました。
 この3泊4日の野外活動は、「自立・自律」がテーマです。
 1.自分のことは自分でする(自立)
 2.時には自分のことを我慢して、先を見通して行動したり、友達を助けたりする(自律)
 
 普段の何不自由ない生活から、自然の中で敢えて不自由を体験する中で、一回り大きく成長することができました。また、ルールを守って上手にかかわり、全員大きな怪我や事故なく帰ってくることができました。
 
 この経験を夏休み明けからの学校生活に生かしていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013