大塚中学校も夏休みとなります。夏休み中は、子どもたちをご家庭・地域にお返ししますので、見守ってやってください。

2年学年集会  2月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    今日は2年生に…

     仲間に応援される人に!

     積極的に…活動を

     大事なものは…積み重ねと素直さ

    3年生が伝えてくれたこと。



晴れ!   2月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

    ひさびさの晴れ!

    あおぞらが爽やかでした!



学校保健委員会  2月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    生徒の健康診断の結果

    保健室の利用

    健康・安全教育について

    校医の先生方にもお話を聞きました。





3年生 研究授業  2月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
    英語は「学校の紹介文」を作成

    比較級や関係代名詞など様々な構文を使って…

    
    数学は円周角を活用した「証明」

    
    公立入試まであと1週間!



    

大塚学級 小中交流会 2月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    大塚小のひまわり学級・たんぽぽ学級

    伴南小のこころ学級
    
    を招いての小中交流会

    司会・演奏の3年生でした。

    演奏ではメロディラインとして責任を果たしました。


    演奏後には、大きな拍手をいただきました。






    

大塚学級  小中交流会 2月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    メロディラインのリコーダー

    リズムセッションのドラム

    さすが中学生でした。






大塚学級 小中交流会  2月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    キーボード 

    美しいハーモニーを聴かせてくれました。



1年 学年集会  2月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    3年生の2名が

   「これからの生活で必要なこと」をテーマに

    1年生に語りました。

    二人の話に共通したこと

    「積み重ね」が大事だと言うこと

    応援される人になってほしい。

    きちんとした敬語や日本語を使うこと。


    さすが 3年生でした。

    自分たちも しっかり感謝の言葉を伝えました。



    

    

もうすぐ卒業  2月25日(水)


   卒業まであと2週間

   熱い熱い3年1組

   河手学級

   ※この写真はPTA新聞「西風」に掲載されるものです。





画像1 画像1

もうすぐ卒業  2月25日(水)


   卒業まであと2週間

   男女仲良し3年2組

   垰学級



画像1 画像1

もうすぐ卒業  2月25日(水)


   卒業まであと2週間

   ほめ言葉のシャワー3年3組

   河内学級



画像1 画像1

もうすぐ卒業  2月25日(水)

   卒業まであと2週間

   愛=真心の3年4組

   関川学級





画像1 画像1

もうすぐ卒業  2月25日(水)

    卒業まであと2週間

    いつも元気な3年5組

    高荷学級



画像1 画像1

もうすぐ卒業  2月25日(水)


    卒業まであと2週間

    笑顔で3年6組

    坂本学級



画像1 画像1

もうすぐ卒業  2月25日(水)


   卒業まであと2週間

   ラストスパート3年7組

   牧野学級



画像1 画像1

後期期末試験 最終日  2月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

   最終日 緊張の中で

   あと1教科…

   さあ 始めましょう!




試験の間に…  2月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    カメラが向くと

    条件反射!? かな?

    

ボランティア   2月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  3年生のボランティア

  みんなが帰ったグラウンドで

  側溝の浚渫(しゅんせつ)作業

  ※たまった土や泥を取り除いています。



手には…  2月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2

    いろいろな手袋があります。

     はりねずみ

       そして、うさぎ。






下校パトロール  2月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    試験初日は下校の見守り

    保護者や地域の方にご協力をいただきパトロールです。

    安全に下校しよう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022