最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:12
総数:87405
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

7月3日(木) せせらぎ学級 連合野外活動 夜店にむけて

画像1
画像2
画像3
 野外活動のイベントの1つに夜店があります。この夜店のためにこれまでアイローンビーズや、輪投げ作りなどたくさん準備をしてきました。夜店に向け準備も完了しました。
 部屋では、他の中学校の生徒といっしょにカルタをしました。たくさんの人たちと交流してくださいね。

7月3日(木) せせらぎ学級 連合野外活動 出発

画像1
画像2
 今日から2泊3日の日程で連合野外活動を似島の臨海少年の家で行います。今日は1日目です。心配していた天候はあいにくの雨ですが、せせらぎ学級の生徒4人は元気に出発しました。
 出発式を済ませ10時30分頃学校を出発し、12時30頃無事に船に乗りました。
 3日間元気に過ごしてください。お土産話を楽しみにしています。

6月30日(月) 小・中交流☆せせらぎ・ひまわり交流

画像1画像2画像3
特別支援学級でも、小学校と中学校との交流を行っています。今年度、初めて行われた交流会では、中学生は小学校の連合野外活動の内容と中学校の連合野外活動の違いを発表します。これから始まる連合野活を、いかに小学生にわかりやすい言葉を使って説明するか、そして、実際の体験を用意して小学生に『楽しそう』と思わせるか・・・ということが目標です。ちょっぴり懐かしいひまわり教室で、中学生4名は、少々緊張ぎみ・・でした。でも、「輪投げゲーム」の体験では、小学生を立派にリード!! 楽しい雰囲気をみんなで作り上げていました。そして、小学生は、先日実施された連合野外活動の報告を発表する内容。小学生の報告を、食い入るように聞いていた中学生たち。「ぼくも、もう一回、行きたくなった・・・。」とのコメント。さあ、次は、君たちの野活が待っているぞ! 「報告会、楽しみにしているよっ」と言われていました。よい交流ができています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414