最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:206
総数:1511729

部活!  3月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
    ハイタッチ!

        じゃぁねぇ!


みんなのために    3月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    みんなが使う机を準備

    みんなが使う音楽室の机にテニスボールの取り付け

    机は2年生、テニスボールは1年生。
  
    ありがとう サッカー小僧たち!

    

はい!チーズ!   3月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
    体育館外にいたバド部

    2年生! はい!変顔っ!

    1年生! はい!ピース!



みんなありがとう!  3月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
    みんな 本当にありがとうございました。

    1ページだけ

    

離任者  3月25日(水)

画像1 画像1

    平成26年度 離任者一覧

    ※3月26日付で事務・業務の転勤も確定しました。

    教 頭  宮奥 和司      牛田中へ
    教 諭  森廣 成樹 (国語) 古田中へ
    教 諭  石原  光 (社会) 福山市 神辺中へ
    教 諭  河手 孝文 (社会) 観音中へ
    教 諭  村上 輝芳 (数学) 井口中へ
    教 諭  垰  ゆかり(英語) 亀崎中へ
    養護教諭 油木 美恵      井口台中へ
    主 事  吉川 晃世      城山北中へ
    技術員  坂原 邦彦      川内小へ
    教 諭  後中田幸代 (国語) 大州中へ
    教 諭  斎藤 寛之 (理科) 近大附東広島へ
    指導員  沖田 葉月      広島北特別支援学校へ
    講 師  酒井 勇也 (音楽) 宮崎大学へ
    講 師  西井 俊行 (技術)


 

離任式  3月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     本気で 真正面から ぶつかる

     それを受け止めてくれる 先生が大塚中にはいる。
   
     それを認めてくる 仲間が隣にいる。

     それを見守ってくれる 父さん、母さんがいる。

     だから 本気で 生きてください。

     「感動なき人生は空虚なり」

     さようなら。



離任式  3月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


    卒業生も

    みんな みんな

    ありがとう!



ピース!  3月24日(火)

画像1 画像1


    ボーズがピース!

    頑張れ球児たち!

    河手先生ありがとうございました。




平成26年度 修了式  3月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    修了式

    来年度への進級を認定します。

    1年生は2年生に 2年生は3年生に

    学ぶ目的
    
    1 わかったと思える達成感が得られること

    2 わかるために必ず反復練習をしなければならないこと
      →忍耐力がつき、習慣化できる

    3 脳を活性化させることで柔軟な発想力が生まれること

    社会に出た時大きな力となる。




1年学年集会  3月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1年生の学年集会


      5分間で1年間をまとめる。

      

      

1年学年集会  3月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


     こんなに頑張った

       1年間でした。



1年学年集会   3月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


     1年間の反省を

      言葉と音楽に乗せて…




1年学年集会  3月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

     頑張った代議員・学担に拍手

     斎藤先生

     後中田先生

     油木先生

     ありがとうございました。



つぼみ    3月24日(水)

画像1 画像1
   中庭の桜のつぼみが

        大きくなった。



6時30分  3月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝6時30分

   火山から日の出が…

   すると…雪が降ってきました。


   おはよう!



ありがとう!  3月23日(月)

画像1 画像1
     ホームページを見ていただいて

     ありがとうございます!

     「最後は先生も!」と言ってもらって…


     みんなで… 本当にありがとう!


2年学年集会  3月23日(月)

    
     2年生の学年集会

     楽しいぞ〜っ!

     写真じゃぁ 充分伝わらないけど!

     はじまり! はじまり〜ぃ!
画像1 画像1

2年学年集会  3月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


     6組、2組

     うそ泣きでした

     中途半端の文字 も  ちゅ〜とはんぱでした。



2年学年集会  3月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


      7組  な・な・く・み  

      この学級

      最高!



2年学年集会  3月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     8組、3組

     らっすんごれらい!

     踊る男子たち!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022