![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:77 総数:523563 |
AEDの設置場所が変わりました
緊急時に使用するAED(突然正常に拍動できなくなった心臓を正常なリズムに戻すための医療機器)が更新され、グラウンドや体育館、柔剣道場からすぐに使えるよう校舎の外に設置となりました。
玄関を通過した反対側の扉の外(校舎側)です。 一度場所を確認して、いざというときに活用していただければと思います。
今年度最後の全校朝会
また生徒会長からは、2月8日(日)に広島市内全中学校の代表が集まって行われた「いじめ撲滅プロジェクト」でまとめられた同宣言文を紹介しました。詳しい話は、新一年生が入学して一緒に考えていきます。 4月の息吹を感じる全校朝会でした。 文部科学大臣賞の表彰
江波中の生徒は、学校外の活動でもがんばっています。
卒業生からのメッセージ
一緒に取り組んだ体育祭、声をかけ合った文化祭、中学校生活を過ごした先輩としてのアドバイスなど、一人ひとりが後輩に向けてエールを送ってくれました。 卒業式の練習スタート
在校生の送る言葉は、各クラブの部長が先輩への感謝の気持ちを述べたり、各クラスの群読が入ったりと、全員参加の授業になるよう工夫しています。 一足先に3年生は卒業証書授与の練習を始めていますが、全員の気持ちと行動がそろい、心のこもった卒業式になるようがんばっています。 小中合同生徒指導研修会
1月の授業づくりに続いて、今回は生活面について研修しました。 昨年までは「清掃」をテーマに交流し一定の成果がでたため、今年からは「挨拶」に取り組んでいます。和やかな雰囲気の中、児童生徒の育成に向けて意見交換をしました。 |
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13 TEL:082-232-1465 |