![]() |
最新更新日:2022/04/15 |
本日: 昨日:10 総数:90444 |
11月28日(金) 1ヶ月100時間の学習表彰![]() 今回100時間を超えた人は、14人で全員3年生でした。これからも継続しますから、授業時間以外の学習をぜひ充実させて下さい。応援しています。 11月27日(木)秋の歯科検診
今日は,全生徒対象に阿部歯科校医による歯科検診がありました。
口の中の様子をていねいに鏡を使って説明しながら,むし歯や歯肉・歯垢の様子を検診しました。後日検診結果を持ち帰ります。所見があった人は早めに歯科医に相談しましょう。 ![]() 11月26日(水)校内授業研究会![]() ![]() ![]() 11月26日(水)小中合同で不審者対応の避難訓練![]() ![]() 警察の方からの講評の中で、「先生方は体を張って皆さんを守ろうとしていました。」とおっしゃっていただきました。学校が安全で安心できる場所であるために、こうした訓練を積み重ねることが大切だと改めて感じました。ご協力いただいた海田警察署のみなさんをはじめ関係者の方々、ありがとうございました。 11月26日(水)うがい・手洗いをしましょう
保健委員会は,かぜやインフルエンザ予防の取り組みを行っています。
今日は,保健委員が幼稚園を訪問して手洗いやうがいについての○×クイズをしました。 正しいうがいの仕方を実演している様子です。 ![]() 11月21日(金)教育委員視察の様子が市教委のホームページへ![]() 11月19日(月)食育の日(わ食の日)![]() ![]() ![]() 11月17日郷土食「広島県」地場産物広島菜![]() ![]() うずみは江戸時代,備後福山藩(福山市)の倹約政治の中,庶民にとってはぜいたく品とされていた鶏肉,えび,しいたけ,などの具をごはんにかくした(うずめた)のが始まりといわれています。最近は祭りごとなど「福」をもたらす郷土料理として親しまれています。 11月13日(木) 3年生市商出前授業
3年生は、午後から広島市立広島商業高等学校の松下先生をお迎えして、面接に必要なマナーについて学習しました。高校入試のためだけではなく、なぜ、このようなマナーが必要なのか、遅刻してはいけないのか、提出物は出さないといけないのかなど、人として必要なことを教えていただきました。また、イスの座り方、ドアの開け方、礼の仕方などを実際にやってみました。普段とはちがう動きでとまどっていましたが、最後にはみんなできるようになりました。
![]() ![]() ![]() 11月13日(木) 修学旅行 帰りの新幹線![]() なんだか疲れ切った様子ですね。2年生のみなさんにとってどんな修学旅行となったでしょうか。明日のお土産話を楽しみにしています。 この後の予定は、17:36 広島駅到着 その後バスにのり阿戸にもどって来ます。 学校への到着は18:50頃を予定しています。 (途中下車可) 11月13日(木)給食 祝完食 地場産物の日「キャベツ」![]() 今日は、完食でした。 11月13日(木) 班別自主研修![]() ![]() 集合時間の23分前には全員集合することができました。 これから新幹線で広島に帰ってきます。最後まで気をつけて帰ってきてください! 11月13日(木) 修学旅行 平和学習![]() そして、このあとは、いよいよ班別自主研修となります。 11月13日(木) 修学旅行 3日目の朝食![]() ![]() まずは朝食の様子からです。朝食はバイキングです。しっかり食べて、今日の活力にしてください! 今日の予定は、原爆資料館を訪れ、その後判別自主研修をします。その後、広島に戻ってきます。 修学旅行最終日、しっかり楽しんで来て下さい。 11月12日(水) 3年生 高齢者交流会
2年生が修学旅行中、3年生は福祉センターで日頃お世話になっている高齢者の方との交流会を行いました。中学生は、おもてなしの気持ちで準備、案内、湯茶の接待等すべて自分たちで行いました。開会行事では、いっしょに「ふるさと」「上をむいて歩こう」を歌いました。班ごとに分かれて、高齢者の方に質問を考えて、話を進めていきました。高齢者の方からは、昔の阿戸のこと、子どもの時のこと、中学生にむけて励ましの言葉などさまざまなことを聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 11月12日(水) 修学旅行 魚釣り体験
修学旅行2日目の午後は、急遽変更になった魚釣り体験です。みんな釣り竿を持って、漁船からといかだからと分かれて体験しました。
釣りをやったことがない人も多く、始めはとまいどいながらも慣れてくると楽しく釣ることができました。 成果はいかだ釣り体験はいかだで生け簀の魚を釣り、真鯛が四ひき、漁船からはサビキ釣りであじなどが釣れました。釣った魚は炭火焼きにして食べました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 11月12日(水) 修学旅行 昼食
今日の昼食は、長崎といえば、中華です! 皿うどん、チャンポン・・・
![]() 11月12日(水) 修学旅行 島原![]() ![]() 11月12日(水) 修学旅行 2日目の朝![]() ![]() ![]() まずは、熊本港に行き、フェリーに乗船です。かもめがたくさん飛んでいます。 11月11日(火) 宿泊ホテルにて![]() ![]() スペシャルゲストに「くまもん」が登場!! 「くまもんは良いにおいがした」と生徒の感想です。 「くまもん体操」を披露してもらい、その後全体と各班でくまもんと記念撮影をしました。 |
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL:082-856-0414 |