最新更新日:2024/06/02
本日:count up420
昨日:122
総数:358517

第56回学校保健委員会

画像1 画像1
 8月7日(火)、学校医の先生方や保護者の皆様をお招きして、本年度第1回目の学校保健委員会を開催しました。
 学校からは、定期健康診断や新体力テスト、睡眠指導調査の結果についてご報告しました。また、学校医の先生から、エボラ出血熱やマダニ、危険ドラッグについて教えていただきました。
 これからも、学校医の先生方からご指導を受けながら、緑井小学校の子どもたちの健やかな成長のために保護者の方と連携をはかりながら進めていきたいと思います。

さつまいも

画像1 画像1 画像2 画像2
校ていの花だんなどに、さつまいものなえを、うえました。
子どもたちは、草ぬきやうね作りをがんばって、あせをかきながら、はたけのじゅんびをしました。
さいしょ、スカスカだったはたけも、あっというまに、みどりでいっぱいになりました。
毎日こうたいで、水やりなどのおせわをしています。

生きものなかよし大作せん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学しゅうで、みぢかな生きものについて、学んでいる子どもたち。
7月16日(水)に、「生きものなかよし大作せん」として、せせらぎこうえんに、虫などの生きものをさがしに行きました。
虫かごに、虫とりあみにと、じゅんびはかんぺき!!
こうえんにつくと、目をかがやかせながら、虫さがしにねっちゅうする子どもたち。
友だちといっしょに、きょうりょくし合いながら、活どうしていました。
虫かごの中を、うれしそうに見せてくれる子どもたちでした。

ヘチマに日かげを作ってやりました

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い夏が続いています。ヘチマは暑さに弱っているようです。
そこで、日かげを作ってやることにしました。
もし時間があったら見に来てください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 校庭開放委員会19:30
3/24 給食終了
3/25 修了式 下校S
3/26 学年末休業
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054