最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:253
総数:1517445
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

3年後期中間試験  11月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

   今日から2日間

   6教科の中間試験です。

   

3年後期中間試験  11月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    しっかり勉強したかい?

      全力を出し切れよっ!






3年 後期中間試験  11月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
   がんばれ がんばれ!




はしれ!  11月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2

   大塚学級は走っています。

   毎日走っています。

   みんなで走っています。


   校舎回り380m×4周

   学校回り700m×2周

   毎日3km走ってるんです。


   がんばって!

   ずっと応援していました。

   





大菊  11月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   地域の方が朝の散歩で

    校内に…「目の保養になります」

   「きれいで大きな菊ですねぇ」

    笑顔がありました。

    ありがとう!1年生のみなさん。



   

秋まっさかり   11月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

   学校のまわりは

    秋真っ盛り

     紅葉がきれいです。

       クロガネモチの木  

がんばれ3年生!   11月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    3年生 歌のテスト

    3年生 技術のラジオづくり

    3年生学年主任「寝る子はいねぇがぁ〜?」

        午後の授業の見回りです!



陸上部試走  11月1日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  中国駅伝大会(県大会)に出場する陸上部

  東広島のコースを試走

  いい記録を期待したいですね!

  がんばれ大塚中陸上部



取り組んだこと  11月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1年生のタイ着(タイム着席)の結果

    2年生の学級掲示板(合唱コンクール)
 
    1年生の国語(古文)のノート 竹取物語の竹




    

全校朝会  11月4日(火)

画像1 画像1
 全校朝会で再確認した内容です

「いじめ防止取り組みアピール文」

         広島市立大塚中学校生徒会
 
今年の生徒会スローガン,「千花繚乱」にはいろいろな花が咲き乱れるという意味があり,それにはどれ一つとして同じ花はないという意味も含まれています。人も同じです。
一人ひとりの違い,個性を認め合うことが出来れば,きっといじめはなくなります。

あなたはいじめをしていませんか。
いじめを見過ごしていませんか。
陰口を言っている人,友達を仲間外れにしている人。心当たりはありませんか。
相手の気持ちを考えていますか。
友達に上下関係はありません。みなさん,いじめをしない,見過ごさない強い心を持って下さい。
この機会にみなさんもいじめについて考えてみて下さい。
学校全体で,いじめのない,明るい学校を目指していきましょう。


☆いじめ防止標語

 最優秀賞 見直そう 十人十色の 仲間たち  

             3年4組今村美月

 優秀賞  いじめという 言葉のバリアを バリアフリー

      傷ついた ココロの痛み 気づいている?

      思いやり それは「いじめ」の 特効薬
   
      「過去」と「今」 変えられるのは
                  「今」の自分



 

GG交歓大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   先週のグラウンドゴルフ

     男女のバスケットボール部

       恒例の行事となっています。

     選手宣誓!


GG交歓大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    先週のグラウンド・ゴルフ

          初参加の女子ソフトテニス部



先生!  10月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

   校内を歩いていると…

    「写真を撮って!」と

     ピースサイン!

いのちの学習  10月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    いのちの体感



いのちの学習  10月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   いのちの重さを体感する。

       やさしくね!


数学の習熟度別授業  10月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レインボーの授業

 寝ているのではありません。意見を確認しているんです。

 
 マウンテンの授業 

 この2つの授業を県教育委員会と市教育委員会の指導主事の先生が見に来られました。
 
 

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022