![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:109 総数:371686 |
9月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各班に、虫かごと網を準備して、虫を捕まえる気満々で出かけました。 どこかで 「もんしろちょうが!!!」、「ばったがいた!!!」 という声を聞くと、 子どもたちはわれ先にと声のする方へ走っていき、虫取り網を持って行っていました。 朝晩涼しくなったからでしょうか、あまり虫が見つからなかったのですが、子どもたちは、しっかりと、虫のいそうな場所を見つけ、捕まえていました。 参観日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中、たくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」で、スーパーへ見学に行った時のことを発表しました。 各班で、お店の中を見て分かったことや、発見したこと、バックヤードや巨大冷蔵庫に入った時のことなど、普段は見られないお店の様子をまとめて発表しました。 たくさんの保護者の方に見ていただいて、子どもたちの良い励みになりました。 まちをつくったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道路に面した場所がお気に入りのようで,道路に沿って家をぎっしり並べた子どもたちでした。 いろいろな家が建ち並び,遊園地や動物園もある町になりました。 道路には車も走り,新幹線も町の中を走っていました。 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習でスパーク江波店へ行きました。 普段は見ることのできない、お店の裏側バックヤードや、食品を保存する大きな冷蔵庫を見せていただきました。 店長や店員の方々、買い物に来ていたお客さんにインタビューもしました。 みんな、お店の人気の秘密を調べようと意欲的に活動していました。 あと少し![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ帰ります。 ウォークラリー![]() ![]() 朝のつどい![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、疲れていたので熟睡でした。眠い中、ラジオ体操です。 ファイヤー!![]() ![]() ![]() ![]() お昼は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食![]() ![]() 夕食後は、キャンプファイヤーです! 昼食調理開始![]() ![]() ![]() ![]() これから、カレー作りです。 朝の炊飯![]() ![]() 朝です![]() ![]() 酪農体験 クラフト![]() ![]() ![]() ![]() 別のグループは、竹けん玉を作っています。 下山![]() ![]() 登山![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動が始まりました![]() ![]() |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |