最新更新日:2024/10/30 | |
本日:26
昨日:187 総数:611409 |
運動会 ご観覧ありがとうございました。
本年度より春季に実施させていただくことになりました運動会も無事終了いたしました。ご来賓の皆様には早朝よりご臨席いただき、地域の皆様には地域行事の変更等ありがたいご配慮をいただきました。また保護者の皆様にはサポート活動をはじめ大変お世話になりました。多くの皆様のお支えをいただき、運動会を終えることができましたこと、厚くお礼申しあげます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 運動会の詳細は、来週以降HP上にUPさせていだきます。ぜひ、ご覧ください。 運動会の朝を迎えました!
今日は、運動会。清々しい朝を迎えています。開門は午前7時、運動会の開始は午前9時の予定です。どうぞご来校いただきますようお願いいたします。
明日は運動会です!
今日は午後から、保護者の皆様のサポート活動をいただきながら、高学年児童が運動会の準備に取り組みました。すでにテントも張り終わり、運動会を迎える準備が整いました。
明日は好天が予報されています。 どうか皆様おそろいでご観覧いただき、本校児童にご声援賜りますようお願い申しあげます。 運動会 学年の目標 2
4〜6年生は、相手意識や思い出が垣間見えたりする高学年らしい目標です。それぞれのクラスで目標のもとで互いに士気を高めてくれていることと思います。
運動会 学年の目標 1
北校舎2階の渡り廊下の所に、運動会の学年の目標が掲示してあります。やはり、低学年は「がんばる」ことが中心になっています。大きな学校行事である運動会に向けて、自分の気持ちを高めているのでしょう。
運動会の練習(1年生)
1年生は、小学校入学後、初めての運動会となります。わずか2ヶ月ばかりで、団体表現もきちんと覚えることできました。明日、お家の方に見ていただけるという期待も大きな励みとなっていることでしょう。
運動会の練習(2年生)
運動場では、運動会の最後の練習が続いています。2年生は、動きを確認したり、隊形を確かめたりしながら最後の練習です。明日は、一番いい表現をしてくれることでしょう。
運動会全体練習 3
応援係の児童の練習も仕上がり、自分の組の児童を上手にリードしてくれています。自分たちにとっても思い出に残る運動会にしてほしいものです。
運動会全体練習 2
開閉会式の練習のあとで、エール交換の練習、応援の練習をしました。子どもたちの声の限りの応援も微笑ましいものです。
運動会全体練習 1
好天のもと、最後の全体練習を行いました。吹奏楽団もスタンバイが整っています。今日は運動会前日ということで、1年生は多くの児童が幼稚園の時の体操服や私服で参加しています。
運動会係会(高学年) 3
応援団も練習に力が入ります。昨年度は赤組が久々の勝利をおさめましたが、今年はどうでしょうか。それぞれの組の児童一人一人のがんばりに期待したいところです。
運動会係会(高学年) 2
運動会は高学年の児童によって運営されているといっても過言ではありません。それぞれの係で、一生懸命運動会を担ってくれています。頼もしい限りです。
運動会係会(高学年) 1
今日は午後から運動会の係会が行われています。高学年の児童がそれぞれの係に分かれて、打ち合わせをしたり、リハーサルをしたりしています。
学校探検(1年生) 2
パソコンルームでは、初めて見る教室の様子に驚いたようでしたが、観察する目をもって自分の教室との違いを見つけ出していました。いろいろな部屋や教室があることを理解してくれたことでしょう。
学校探検(1年生) 1
1年生は、3校時、生活科の学習で学校探検をしました。クラスごとに校内を巡ります。保健室では、保健に関する掲示を見たり、養護の先生から保健室の説明を聞いたりしました。
運動会の練習(低学年)
2校時、運動場では、低学年の児童が交互に運動会の練習の仕上げに取り組んでいます。
2年生は、1年生の見る前で演技をかっこよくきめて1年生から大きな拍手をもらいました。1年生は、本当によく練習をがんばりました。動きもばっちりです。 朝の校庭
あいさつ運動も4日目になりました。校庭には、フレスタ門、プール門からあいさつの声が響いています。朝一番にあいさつすることで、今日一日のコミュニケーションの始まりです。1年生も友だちと会話を交わしながら、朝顔のお世話に余念がありません。よいお天気のもと、今日も一日が始まりました。
赤白対抗リレーの練習(女子)
続いて女子の練習がスタート。こちらのバトンパスも上手です。ビブスの番号は学年順になっています。高学年はトラックを1周します。
赤白対抗リレーの練習(男子)
昨日の昼休憩から、運動場で赤白対抗リレーの練習が始まっています。今日は、男子から練習がスタートしました。学年が異なるバトンパスもあるのですが、上手にバトンをつなぐことができるようになってきました。
大学生による学校支援活動
毎週水曜日の午前中、安田女子大学の2年生7名が学校支援活動に来てくれています。一人一人、学年についてもらって指導の補助にあたってもらったり、子どもたちと遊んでもらったりしています。将来、教職をめざす大学生にとってはよい先行体験となることでしょう。
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |