最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:30
総数:173816

野外活動5 2日目がスタート!

2日目の朝を迎えました。
昨夜は就寝15分後にはどの部屋も静かになりました。朝も起床時間までは大きな音もたてずに過ごせました。集合時間に遅れることもなくがんばっています。立派な5年生の姿、今日の活動にも期待しています。

画像1
画像2

野外活動4 キャンプファイヤー

心配していた雨も上がり、予定通りキャンプファイヤーを行うことができました。
みんな、練習していたスタンツやゲームを楽しみ、大いに盛り上がりました。

画像1

野外活動3 スコアーオリエンテーリング

最初の活動は班ごとに別れてのオリエンテーリングです。ポストを探して山の中を歩き回りまし
た。秋の静かな山がみんなの熱気で一気に賑わいました。

画像1

野外活動2 入所式

 野外活動センターに到着し、入所式を行いました。さあ、これからが本番です!みんなやる気満々です!
画像1
画像2

感嘆符 野外活動 出発!

 台風による延期から2ヶ月、待ちに待った野外活動が始まりました。今日から2泊3日、みんなで力を合わせてがんばります。
画像1
画像2

子ども安全の日集会 11月21日(金)

画像1画像2画像3
朝会時に,いつも登下校の見守り活動をしてくださっている安全ガードボランティアの方をお招きし「子ども安全の日集会」を行いました。校長先生のお話,ボランティアの代表の方の話を聞いた後,1年生の代表が「ありがとう!」と「これからもよろしくお願いします!」という気持ちをこめて手袋とカイロのプレゼントをしました。集会を通して,子どもたちは,見守り活動をしていただいている方への感謝の気持ちをもつとともに,改めて安全の大切さを感じたようです。

5年生 園との交流会 11月17日(月)

ふくしま第二保育園,ふくしま保育園,暁の星幼稚園の年長さん合計約100名を招待して,体育館で交流会を開きました。はじめは緊張していましたが,自己紹介,園の先生の手遊び,猛獣狩りなどのゲーム…とプログラムが進むにつれて、みんなの笑顔が広がっていきました。優しく声をかけたりトイレに一緒に行ったりする姿にあと半年で最高学年になる頼もしさを感じました。学校から帰る園児のみなさんも「楽しかった!」と大喜びでした。とても充実した時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

文化学習発表会 11月1日(土)

画像1画像2画像3
11月1日(土)に文化学習発表会を行いました。各学年が,音楽劇や合唱,合唱などを発表しました。どの児童も一生懸命発表している姿が素敵でした。高学年が下学年の手本となり,観音小学校の芸術・文化の伝統が受け継がれていることを感じました。その後,PTAバザーを行いました。実りの秋を感じる1日でした。保護者や地域のみなさん,ご多用の中たくさん来校くださりありがとうございました。

2年生 秋の町たんけん 10月29日(水)

画像1画像2
今日は、お天気がよく、絶好の町たんけん日和でした。
二年生全員で、二つの公園に行ってきました。
公園内やその道中で、黄色や赤色に色づいた葉っぱ、かきの木など・・・
様々な「秋」を見つけることができました。

3年生 メッセージを歌おう 10月27日(月)

画像1画像2画像3
3年生は,11月1日(土)に行われる文化学習発表会で歌う「メッセージ」という曲の練習に一生懸命取り組んでいます。27日(月)には,この曲をつくった李翔雲さんと伴奏者の山崎翔太朗さんを観音小学校にお招きしてお話を聞いたり一緒に歌を歌ったりしました。李翔雲さんの素敵な歌声や曲に込められた思いや平和への願いを聞き,この歌への思い入れがより一層深まったように思います。1日(土)に体育館いっぱいに最高の歌声を響かせたいと思っています。楽しみです!

6年生 修学旅行(11) 10月24日(金)

画像1
画像2
画像3
スペースワールド!
みんなが楽しみにしていたスペースワ―ルド!絶叫マシンに怖じ気づく子もいます!仲良く食事したり、アトラクションに行ったり満喫しています!

by mikami


6年生 修学旅行(10) 10月24日(金)

画像1
画像2
画像3
いのちのたび博物館!
いのちのたび博物館では地球の歴史をグループで学習しました!

by mikam

6年生 修学旅行(9) 10月24日(金)

画像1
画像2
画像3
2日目が始まりました!
6年生全員元気で2日目が始まりました!朝御飯を食べ、出発式を終え、九州に向かいます!

by mikami


6年生 修学旅行(8) 10月23日(木)

画像1
画像2
画像3
夕食!
お待ちかねの夕食です!地引き網でとった魚も豪華なおかずに!子どもたちは大満足!

by mikami

本日のお知らせはこれで最後です。明日もお楽しみに!

6年生 修学旅行(7) 10月23日(木)

画像1
画像2
画像3
地引き網体験!
萩の宿舎に着いて地引き網体験をしました!なななんと!大漁です!ざっと千匹はとれたのではないでしょうか?中には大きなスズキもとれました!子どもたちは大興奮!晩御飯のおかずが増えました!

by mikami

6年生 修学旅行(6) 10月23日(木)

画像1
画像2
画像3
ふれあい広場
ふれあい広場では動物にさわったり、遊んだりです!今日はライオンの赤ちゃんがいました〓まだ2カ月ですがしっかりした足、歯をしています!触らしてもらい大喜びしています!

by mikami


6年生 修学旅行(5) 10月23日(木)

画像1
画像2
画像3
サファリランド!
サファリランドに到着し、子どもたちは大興奮〓猛獣にも「かわいい〜」を連発です!

by mikami


6年生 修学旅行(4) 10月23日(木)

画像1
朝が早かったのでお腹がペコペコです!このあとお土産を買います〓

by mikami


6年生 修学旅行(3) 10月23日(木)

画像1
画像2
画像3
子どもたちは自然の神秘に驚いています〓「ヤバイ」と言う感想が聞かれました〓

by mikami


6年生 修学旅行(2) 10月23日(木)

画像1
画像2
画像3
素晴らしいお天気の秋吉台を班毎に散策しています!

by mikami


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361