最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:30
総数:173816

6年生 修学旅行(1) 10月23日(木)

画像1画像2
出発式!
6年生は全員元気に修学旅行に出発しました〓雲ひとつない晴天です〓
by mikami


10月20日(月) 今日の給食

画像1
みなさん,こんにちは。本日10月20日(月)の給食の献立は,麦ご飯・ちくわのお好み揚げ・ひろしまドレみそ♪レモン・かきたま汁でした。今日はひろしま給食についてご紹介します。今年の「ひろしま給食」は,府中市の小学生が考えた「ひろしまドレみそ♪レモン」に決まりました。広島市でとれた野菜を生産量日本一のレモンで作ったさっぱりドレッシングであえた料理です。広島県のみんなでおいしく,楽しく,いっしょに「ひろしまドレみそ♪レモン」を食べましょう。また,去年のひろしま給食のひとつの「ちくわのお好み揚げ」も取り入れていました。
「食べる」ことは「生きる」こと。作ってくださったすべての方々と,私たちの命の源になってくれる大切な食材に感謝の気持ちを込めて,ごちそうさまでした。

5年生 稲刈り 10月9日(木)

画像1画像2画像3
 秋空のもと,観音たんぼで稲刈りを行いました。
 慣れない鎌を使って一株一株,ていねいに刈り取りました。刈り取った稲を束ねて結わえたり,地面に落ちた稲穂を一生懸命探したり,大きく育った稲に子どもたちもうれしそうに活動しました。
 これから,脱穀・もみとり・精米をして,みんなでおむすびを作ります。お礼の気持ちを込めてお世話になった地域の方々も,招待します。

4年生 PTCをしました! 10月3日(金)

 10月3日(金)の5・6時間目にPTCが行われました。今井さんと盲導犬のトリトンをお招きして,講演と実技をしていただきました。子どもたちは盲導犬の役割や,盲導犬と盲導犬ユーザーの深い絆について学びました。今井さんから教わった「盲導犬に出会ったときにすぐできるボランティア」をしっかりと心に留め,行動できることを期待しています。
 学級役員・保護者の皆様には周到なご準備をしていただき,素晴らしいPTCを行うことができました。どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

交流給食 9月30日(火)

画像1画像2画像3
30日(火),交流給食がありました。交流給食とは,1年生と6年生,2年生と4年生,3年生と5年生のペア学年が一緒に給食を食べ,交流を深めるという行事です。6年生の教室では、1年生が少し大きな机で6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんとと一緒に給食を食べてとても楽しそうでした。給食を食べた後,ロング昼休憩もペアでなかよく遊びました。笑顔が広がる異学年での活動となりました。

児童会あいさつ運動 9月17日(水)

画像1画像2画像3
今週1週間,児童会が中心となって“あいさつ運動”に取り組んでいます。朝,運営委員が正門に立ち,「おはようございます」とさわやかに呼びかけています。登校して来る児童も「おはようございます」と元気なあいさつをしています。あいさつのめあては3つ。「大きな声で」「相手の目を見て」「おじぎをする」です。このあいさつ運動は,みんなのあいさつが広がる元気な学校になるように,いじめのない学校になるようにという願いを込めて取り組んでいます。サッカー部のボランティアの児童も協力しています。このあいさつ運動を通して,観音小学校が今まで以上に活気づいてきています。

3年生 PTC 9月10日(水)

画像1画像2
 今年のPTCは,『マジックおじさんのマジックショー』でした。
拍手を忘れるくらいマジックの世界に引き込まれました。
子どもたちも大変感激しており,家に帰ってから教えてもらったマジックを披露した児童もいるようです。
 子どもも大人も楽しいひと時を過ごすことができました。

9月8日(月) 今日の給食

画像1
みなさん,こんにちは。本日の献立は,くりごはん・さんまの煮付け・ごまあえ・月見汁でした。今日は行事食「お月見」と,ほうれんそうのごま和えについてのお話です。昔は,夜になるとお月様の明りだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜や,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,月見汁を取り入れていました。白玉もちを,お月様にたとえています。今年のお月見は9月8日,本日です。次に,ほうれんそうのごま和えについてです。ほうれんそうは,ごまやピーナッツ等と組み合わせて調理すると,これらに含まれるビタミンEがほうれんそうのビタミンAやビタミンCの酸化を防ぐとともに,カロテンの吸収を助けるのだそうです。ちなみに,本日のごま和えの調味料は,(1)しょうゆ,(2)砂糖,(3)半すり白いりごまの3つだけです。こんなに手軽なのに,栄養価抜群の一品に早がわりとは,ごま和え,いいですね!              
「食べる」ことは「生きる」こと。作ってくださったすべての方々と,大切な食材に感謝の気持ちを込めて,ごちそうさまでした。


5年生 初めてのミシン 9月5日(金)

画像1画像2画像3
5年生は,家庭科の時間に「ナップサックづくり」に取り組んでいます。先週はから縫い(糸を使わないでの練習)をし,いよいよ今週からミシンを使って縫い始めました。みんな真剣な表情で丁寧に頑張っています。友達との協力もばっちりです。出来上がりが楽しみです。

学校集会 8月27日(水)

画像1画像2画像3
夏休みが明け,学校が始まりました。朝の時間には,全校児童が体育館に集まり,学校集会をしました。まずは,この度の土砂災害で被害に遭われた方に対して黙祷をしました。その後,校長先生の話を聞きました。夏休みのこと,夏休みに行われた水泳記録会のこと,「観音小学校はいじめは絶対に許さない!」などの話がありました。そして、やさしい人,温かい言葉をかける人,友達を大切にする人がいたら,校長室の前のポストに入れて教えてください,というお願いもありました。その後,児童会の運営委員から二高慰霊祭の報告がありました。これから充実した学校生活が始まる予感がします。よろしくお願いします。

6月24日(火) 今日の給食

画像1
本日の給食の献立は,ご飯,豆腐と豚肉の四川風炒め,中華サラダでした。今日は豆腐と豚肉の四川風炒めについてお話しします。中華料理は,四川料理・上海料理・北京料理・広東料理の四つに分けられます。その中の四川料理は,たくさんの香辛料を使うのが特徴です。今日は,豆板醤という香辛料を使ってピリッと辛く炒めていました。豆板醤というのは「唐辛子みそ」のことです。唐辛子には,体を温めたり,食欲を増したりする働きがあります。また,強い抗酸化作用があるため,細胞の老化を防いだり動脈硬化を予防したりする効果も期待されています。さらに,唐辛子にはミネラルも多く含まれています。とくにカルシウムの量は,野菜の中では断トツです。そしてなんと!食物繊維までも豊富に含まれているのです。一度にたくさん摂るのは難しい唐辛子ですが,ただ辛いだけというイメージから脱却して,その効用について見つめなおし,いろいろな料理に活用する機会が増えると良いかもしれませんね。でも,辛いものが苦手な方は,決して無理をなさらないでくださいね。「食べる」ことは「生きる」こと。作ってくださるすべての方々と,大切な食材に感謝の気持ちを込めて,ごちそうさまでした。

4年生 リサイクルプラザに行きました! 6月18日(水)

画像1画像2画像3
 西部リサイクルプラザの見学に行きました。わたしたちの生活で出されるごみがどのように集められ,処理されているのか学びました。実際に『見て』,『聞く』学習は,子どもたちにとって非常に印象深い見学となりました。見学で分かったことを新聞にまとめながら,学習したことを整理していきます。今後,ごみの分別に対する意識が高まることを期待しています。

5年生 運動会 5月31日(土)

画像1画像2
 晴れやかな青空のもと,運動会が開催されました。
 5年生にとって,係を行いながら参加する初めての運動会。日頃から準備や練習を重ねてきた分,達成感も大きかったようです。
 1番の見せ場でもある「観小ソーラン2014」では,テーマでもあった「静と動」をはじめ,息の合った掛け声など練習の成果をしっかりと発揮することができました。
 1つの大きな行事を終え、一回り成長した子どもたち。この経験を日々の生活に生かしながら,これからも頑張って欲しいと思います。

3年生  運動会 5月31日(土)

画像1画像2
 3年生は,ロック花笠を踊りました。練習の時には,腰を低く落とし,花笠を華麗に操ることに悪戦苦闘していましたが,諦めずに最後までやりきった成果が本番で見られました。最高の笑顔とともに見事な踊りを披露しました。
 演技をし終わった後の児童たちの顔は,きらきら輝いていました。

運動会に向けて 5月26日(月)

画像1画像2
 いよいよ今週末に迫った運動会。各学年の練習にも熱が入ってきています。
 今年は新しい試みとして,休憩時間を使った応援練習を行いました。応援団の先導のもと,コールや歌の練習。たくさんの児童が参加し大きな声を出していました。応援団も毎日の練習の成果を見せることができたと思います。この日の練習を生かして,運動会当日も大きな応援の声が響き渡ることでしょう。

3年生 町探検 5月13日(火) 5月15日(木)

画像1画像2
 社会科の学習で町探検に出かけました。2日間に分けて北西コースと南東コースを歩いて回りました。
 目印になるものを実際に目で見て確認したり,道の様子を見たりしました。白地図にかかれた地図記号が何の施設を表しているのかも確認しました。周りをよく見ることで,日頃気づかない事に気づいたときには,「こんなところにあったの〜?」と驚いている児童もいました。

1年生お迎え集会 5月13日(火)

画像1画像2画像3
 延期になっていた「1年生お迎え集会」が行われました。
 新1年生82名が,6年生に手を引かれながら元気に入場してきました。運営委員会のお姉さんから温かい歓迎の言葉をもらい,1年生もかわいい呼びかけをすることができました。その後,みんなで1年生と交流しようと「猛獣狩りにいこう」のゲームが行われました。いろいろな学年のお兄さん・お姉さんに囲まれ,1年生も笑顔いっぱいで参加することができました。

3年生 遠足 4月28日(月)

画像1画像2
天候が心配された遠足でしたが,なんとか実施することができました。
前日の休みの日に,てるてるぼうずを作って晴れるようお願いしていた児童もいたようです。
長い道のりもペアの5年生と手をつないで頑張って歩きました。
5年生が考えてくれたグループ遊びをとても楽しんでいました。
みんなで食べたお弁当は,格別においしかったようです。

4年生 遠足に行きました! 4月28日(月)

画像1画像2画像3
 今日は待ちに待った遠足でした。東千田公園まで2年生と一緒に歩いて行きました。
 雨が心配されましたが,子どもたちの思いが通じ,体を使って思いっきり遊び,お弁当などをおいしく食べることができました。子どもたちの笑顔あふれる遠足になりました。

2年生 学年開き 4月14日

画像1画像2
体育館で学年開きをしました。
担任の先生たちの紹介をしてから、貨物列車やもうじゅうがりゲームをして、最後に歌を歌いました。

1、元気のよいあいさつをしよう
2、丁寧な言葉遣いをしよう
3、仲間を大切にしよう

この3つの約束を守って、2年生みんなで楽しい一年間にしていきたいと思います!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361