![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:134 総数:556176 |
消防団祇園分団の方々から
祇園音頭 練習会
体力アップ チャレンジタイム
植えた球根の芽が
リコーダーの練習 そしてテスト
水のすがた ー理科ー
長さを測る ー算数科ー
子どもたちを守ろうプロジェクトの皆さんに感謝の会
みんなで書いた手紙を渡したり、歌を歌ったりして感謝の気持ちを伝えました。 寒い朝からたくさんのプロジェクトの方がおいでになり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ボールゲーム
薬物乱用防止教室
身の回りにある薬物から自分の健康を守るためにどうしたらよいのか、どのように考え、行動したらよいのかを学習しました。 パセリーヌランチ〜3〜
この日は特別メニューだったため、いつもより大変な調理作業でしたが、教室から返ってくるからっぽの食缶を見て、給食室ではとてもうれしい気持ちになりました。 からくりカードを使って 英語活動
パセリーヌランチ〜1〜
パセリーヌランチ 麦ごはん 牛乳 祗園パセリのかきあげ 祇園野菜のかわりづけ ぎおんっこ汁 手作りみかん寒天 給食室では、地域の恵みを心を込めて調理しました。 祇園パセリ
翌日の祇園地区独自献立「パセリーヌランチ」で使う祇園パセリなどの野菜が祇園地区の農家さんから届けられました。 校長先生と6年生の会食を始めました。
卒業に向けて頑張っていることや中学校での抱負などいろいろなことを話題にして,校長先生と楽しく会食をしています。4人から5人のグループで,校長室で給食を食べています。楽しいひと時を過ごせたと子どもたちも喜んでいました。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |
|||||