![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:45 総数:357530 |
第2回校内全体研 堀田先生のブログより![]() ![]() 堀田先生のブログ「堀田研究室」http://horilab.info/ 『メディアと教育を考える』のバックナンバー2014年10月に 藤の木小学校の研究会の様子が掲載されています。 ICTを効果的に活用した授業づくり(2年算数)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ICTを効果的に活用した授業づくり(4年音楽)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つくったおはやしの旋律の音やリズムを工夫し、どのような音楽をつくるかについて自分の思いや意図をもつことができることを目標に子どもたちが音楽づくりに意欲的に取り組んでいました。 本時で使用したワークシートは,TPC上で操作できる自作のデジタルワークシートで、エクセルのシートにリズムカードを貼り付け、ペンで動かすことができるようにしたものです。デジタルワークシートは、自分が考えたリズムや音の組み合わせを容易に変更でき、書き込んだものを修正しやすく、紙のワークシートより,試行錯誤しながら創意工夫する活動を楽しむことができたようです。 また、子どもたちが友達のつくったおはやしの旋律を聴き,そのよさや面白さを感じ取って意欲的に発言したり,つぶやいたりする場面も見られ、参観の先生方から高評価をいただきました。
|
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |