最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:281
総数:1518899
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


      俳句を味わっていました

       分け入って 分け入って 青い山

                    種田山頭火


       季語はないけどいつの山に…

         6 6 5 の自由律だけど

            体言止めと反復の技法が…



試験前の6校時  6月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



      解く + 教え会う  → 笑顔


           わかった!




就任のご挨拶

画像1 画像1
ようこそ広島市立大塚中学校のホームページにお越しくださいました。
本校は、広島市の北西部に広がる丘陵地に「住み」「働き」「学び」「憩う」という複合機能を備えた新たな都市拠点として開発された西風新都の中に、平成20年4月に伴中学校から分離開校した中学校です。
 都と太宰府を結ぶ大動脈、古代山陽道の伴部駅として栄えたこの地は、現在では山陽自動車道の五日市ICや広島西風新都IC、アストラムラインなど交通の要所としての機能を受け継いでいます。また、広島高速4号線の開通により広島市中心部から車で15分という立地から人口も年々増えている地域です。
 
 本校は校訓「ともに高め合う 心豊かな 実行の人」のもと「ともに高め合う生徒」「心豊かな生徒」「実行力のある生徒」の育成をを学校教育目標とし、全教職員が日々研鑽し、組織的、機能的に教育研究、教育実践を行ていく所存です。また、生徒の育成については学校教育はもとより、家庭や地域との連携・協力が何より大切だと考えています。地域に根ざし、地域に開かれた魅力ある学校づくり目指して、教職員一丸となって取り組みを進めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

                  校長  北崎 俊司

歯科検診  6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

     8人の歯医者さんに来ていただいて

      約1時間、整然と受診できました。


     もう少し歯磨きをていねいにする必要のある人も…

     「毎昼は歯磨き」運動はどうですか?

                 歯ブラシ持参に挑戦!



何でしょう?   6月12日(木)

画像1 画像1




   たくさんのいろのビーズです。





ビーズ  6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    懸命に…

    これで色の認識が深まります。



調理実習  6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
     
     ビーフシチュー作成中


      炒める、煮る,コンロをうまく使って

      お肉はウインナーでボークでした。


3年生より  6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

   中間試験に向けて


     各学級に3年生からアドバイス。




美術   6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    



   グラデーションをつくる。



社会   6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

   社会の中間試験前の復習


    気候と時差  学習のポイントはここだ!


   発表!?  まだ自信ないけど…




 

国語   6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    1年生 中間試験に向けてプレテスト。

    練習問題をきっちりやっていました。






 

書道  6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



     国語 書道


      「びわの実」

      心を落ち着けて



学級前から   6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 
  こんな掲示物がありました。

  凡事徹底はこんな取り組みに

      支えられています。



グリーンカーテン  6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
      成長中!

2年学担選挙  6月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

     2年生の学年担当執行員の選挙。

     17名の立候補で8人の学担を選出します。

     立派な決意表明でした。

     素晴らしい学年づくりにみんなの力が必要だ!






2年学担選挙  6月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



       司会

       「誰を選ぼう?」

          「8にんかぁ…」



2年 評価・進路説明会  6月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    評価と進路説明会

    2年生は1年生の末に説明会を行ったからでしょうか、

    保護者の参加が少々少なかったです。







「基礎・基本」定着状況調査  6月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



     英語の実技試験

       4時間続けて試験でした。

     自分の番が来るまで,外でどきどき




第2回PTA理事会  6月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2



    PTAの各部の役員さんが集まって

    毎月1回の理事会です。

       


部活動  6月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2



     砲丸… 最後の大会これにも出場!

      ソフトテニス部1年生のラダー

           一糸乱れぬ足さばき




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022