最新更新日:2022/04/15
本日:count up9
昨日:9
総数:91013
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

2月3日行事食「節分献立」

今日は行事食「節分献立」・・・2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,いわしの頭をさして戸口にかざして鬼をおいはらいました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。
画像1
画像2

2月2日(月)まちぐるみ教育協議会(部会)を開催

画像1
画像2
画像3
 2月2日(月)今年度3回目のまちぐるみ教育協議会の部会を行いました。阿戸町の子どもたちの健やかな成長を願って、「ふれあい隊」「くらい隊」「ふるさと隊」「サポート隊」「絆隊」の5つの隊に分かれて、それぞれの隊がねらいをもって活動してきました。今日は、今年度の後半の活動を振り返り、活動をまとめて発表しました。阿戸町の子どもたちがいろんな場面で活躍している様子がとても良く伝わりました。また、今年度発足したAKV(阿戸絆ボランティア)の活動に対して、いろいろな隊から評価していただきました。手探り状態で始めたまちぐるみ教育協議会ですが、様々な角度から阿戸の子どもたちの情報が集まる会になりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414