![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:33 総数:151880 |
2年生 百人一首に挑戦!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 難しかったのではないかとも思ったのですが,感想を聞くと,「楽しかった!」「またやりたい!!」などの声が次々に聞こえてきました。 「ひつじ年」…明けまして おめでとう ございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年1月7日(水),初授業日に,5年1組で初めてできたことがあります。それは,朝会へ行くときに,机・椅子の整頓はもちろんですが,机の上には何もない状態で移動することです。なかなか39人全員がそろってできることは難しいのですが…平成27年が最高にすばらしい状態でスタートして,「ひつじ年」が楽しみになりました。 今年もよろしくお願いします。5年1組の「できた!」をお楽しみに! とんど![]() ![]() かきぞめ会 練習中!![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会(1月)![]() ![]() 今年の「ひつじ」年は, 漢字で書くと「未」になります。この漢字を「み」とも読みますが, この漢字を使った言葉を知っていますか。 <未来・未満・未完成・未成年・未知・未熟・・・・・> 「未」という漢字には, 「まだ」「平和」「静か」「おだやか」という意味があります。だから, 「未来」という言葉は, 「まだできていないことが, やって来る」ということです。つまり, 「今までできていなかったことが, できる, 必ずできる」ということにつながると思います。今年の校長先生の願いは, 皆さんに「できることを増やしてほしい」ということです。 謹賀新年![]() ![]() 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |