「スマイル♪ハーモニー」〜声で 体で 音楽で〜
3年生は,『「スマイル♡ハーモニー」〜声で 体で 音楽で〜』というテーマで発表しました。笑顔いっぱい,元気いっぱいの明るい声や表情で,気持ちを込めて音読したり歌ったりすることができました。初めてのリコーダー奏や合奏にも挑戦しました。息を合わせて,心を一つにして演奏することができました。表現することの楽しさや3年生のやる気が伝わるすばらしい発表になりました。
【第3学年】 2014-11-14 19:08 up!
みんなハッピー☆みんなのうた
5年生は「みんなハッピー ♡ みんなのうた」と題して,日本の音楽を発表しました。昔から伝わる子守唄や盆踊りのうた,平和を願う「島唄」を歌ったり,合奏したりしました。5年生全員のチーム「和」ークと元気を体育館内に届けることができました。
【第5学年】 2014-11-13 17:52 up!
学習発表会
毎年,本校の3・4年生児童で出演する「音楽交歓会」で披露した「大切なふるさと」と「エール!!」を学習発表会でも歌いました。約1ヶ月間,一生懸命練習してきた歌声を体育館に響き渡らせることができました。
各学年のページにも,学習発表会の様子を載せています。
【古田台小学校歳時記】 2014-11-13 17:51 up!
未来へのステップ
6年生は合奏「スターウォーズ」と「仲間とカンタービレ」,合唱「未来へのステップ」を披露しました。自分の担当を必死に練習し,少しずつStep upさせてきました。色々なテンポからなる曲で,元気さや静けさを表現できるようにお互いの音を大切にすることを心掛け,最高学年の歌声と演奏を立派に発表することができました。
【第6学年】 2014-11-13 17:49 up!
ごんぎつね
4年生は,国語科で学習した「ごんぎつね」の音楽物語を発表しました。ごんと兵十の気持ちの変化が伝わるように,歌と朗読で表現しました。物語の絵をパネルにして6人で協力して持ちました。6人でそろえるために,出すタイミングに気をつけて発表しました。
【第4学年】 2014-11-13 17:48 up!
ニャーゴ
2年生は国語科で学習した「ニャーゴ」のお話の絵を,みんなで協力して模造紙にかき,紙芝居にして音読しました。みやにしたつやさんのえがく,ほんのりあたたかいお話を,一人一人が心を込めて発表することができました。
【第2学年】 2014-11-13 17:46 up!
サラダでげんき
1年生は,国語科で学習した「サラダでげんき」の音読劇を発表しました。いろいろな動物が出てくる楽しい話で,声の調子や速さを工夫して,様子が表れるようにせりふを言ったり,身振りをしたりしました。自分たちで考えた身振りや鳴き声を堂々と発表しました。
【第1学年】 2014-11-13 17:46 up!