広島土砂災害 祇園小学校冠水の記録
11月8日土曜日に、設置された「広島土砂災害 祗園小学校冠水の記録」の石板です。祇園学区社会福祉協議会より、ご寄付としていただきました。正門から入って右手のプール壁面に設置してあります。堀江会長様から、「子どもたちが水の事故に遭わないように願って作りました。」と、話されていたのが心に残りました。その他、校内数カ所に冠水したときの線を記録として記しています。防災の学習に役立てる資料として残していきます。
【ニュース】 2014-11-10 09:47 up!
野外活動へ出発
秋晴れの下、野外活動へ出発しました。みんな元気に出発とのことでした。大きな荷物をもって、楽しみもいっぱい持って出かけていきました。
仲間と力を合わせて活動し、一回りも二回りも成長して帰ってくることを期待しています。
【5年生】 2014-11-10 09:42 up!
委員会活動がんばりました
園芸委員会の活動です。
学校のフェンス際の花壇にビオラの花を植えました。
紫,黄,白など色とりどりの美しい花が祇園小学校を華やかにしてくれます。
みんなが,気持ちよく学校生活を送れるように心をこめて植えました。
【ニュース】 2014-11-06 14:46 up!
武田山 登山
絶好のコンディションの下、武田山登山を行いました。プロジェクト武田山などのボランティアの方々に説明などを聞かせていただきながら、登りました。祇園地域の歴史や特色を知ることができました。
【4年生】 2014-11-05 17:37 up!
電磁石の学習
電気を流すと、磁石になる電磁石を5年生が学習していました。エナメル線を巻いてつくります。これが案外と難しいのです。指先を見つめながら一生懸命に巻いていました。
【5年生】 2014-11-04 15:52 up!