![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:66 総数:128005 |
10月22日(水) エプロン完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 いろんなおいも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長く絡まったつるの根元をたどり,かくれんぼしているおいもを 探しだし,傷つけないように手を使って優しく掘っていました。 掘ったおいもはいろんな大きさや形をしていました。 絵を描き,作品に一言つけました。 「ねずみみたい」 「はっぱみたい」 と例えている子どもや, 「とったぞー」 「おいしそう」 と喜びを表している子どもたち。 まるまるしたおいもは,どんな味がするのか楽しみです。 10月16日(木) エプロンづくり![]() ![]() 10月14日(火) ならべてつんで![]() ![]() ![]() ![]() 出来上がったあとは,ステージの上から鑑賞しました。 「おーいいねぇ。」 と,子どもたちはウンウンとうなずいていました。 |
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |