![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665643 |
三者懇談会 10月16日(木)
全学年 通知表を… 後期につながる力を… かっこいい! 10月16日(木)先輩が後輩に… 伝える。
あたたかい 10月16日(木)
弁当の日の掲示物 男はやっぱり肉????? バスケット 10月16日(木)
懇談前の1時間は体育 1年生は、バスケット 3年生は、ネット型スポーツ 柔道 10月16日(木)
仲間の指示で受け身練習 帯を締めるテスト! みんな合格! 朝練習 10月16日(木)工夫するねぇ…。
朝練習 10月16日(木)特訓!
朝練習 10月16日(木)
廊下には いろいろな歌が… サイタ サイタ 10月16日(木)
咲いた 咲いた 1年生の 菊が咲いた 大事に育てたから…ね。 読書の秋 10月16日(木)
図書室にある! 図書ボラの皆様ありがとうございます。 指揮者 10月15日(水)一緒に歌う! 指揮者もその一人!
伴奏 10月15日(水)一緒に歌う!
がんばれ! 10月15日(水)自分たちも歌う姿を 思い描きながら…。
学年交流会 10月15日(水)
1年生の学年交流会 仕上がっています。 さらなる高みを…。 円陣 10月15日(水)
「下を向くな 前を見ろ!」 朝からこの円陣! 学年交流会へ ふれあい活動推進協議会 10月14日(月)
地域の方や小学校の先生方が来られて 皆さんの活動をどのようにサポートできるか話をしました。 「地域ではよくあいさつをするようになった。」 「今年の体育祭も素晴らしかった。」 などなど 「ボランティアを頑張っています!」 と 学校から河手先生が伝えました! あと10日 10月14日(火)
文化祭 合唱コンクールまで あと10日 歌い出し、抑揚、ブレスを… いろいろな指示がとぶ。 あと10日、どれだけ伸びるか? 後期始業式 10月14日(火)
授業を大事にする 基礎学力の引き出しをインプットせよ! 1教科5分の復習で記憶は定着する。 基礎があっての応用力! 授業は団体戦!後期を頑張れ! 練習を重ねて 10月10日(金)
何度も歌う曲 これからさらなる高みに… 合唱寸描 10月10日(金)
歌うこと 歌のうまさじゃない 学級の団結 そのために… |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |