最新更新日:2025/07/14
本日:count up30
昨日:187
総数:539943
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 考えて行動を きりかえて!」

はっけんカード −生活科−

画像1 画像1 画像2 画像2
学校内を歩いて「はっけん」をしていました。ギンモクセイの木の下で、「もう花がないね。」とこれも発見。みんなで勉強するのは楽しいね。

雨があがり、大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
朝降っていた雨が、大休憩はあがりました。「地面に線がよくかける。」と、ドッジボールの線をはっきりとかいて遊び始めました。外で元気よく遊ぶ姿はすてきです。

学校の中の植物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レモンが十数個なっていますが、葉っぱは、アゲハチョウの幼虫にかなり食べられてしまいました。また、カリンの実もなっていました。ふと見ると、昨年、挿し木をしたバラの花が咲いています。薄紫色の花です。

観察した虫たちを

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの大休憩、1年生が虫かごを持って歩いています。声をかけると「草も枯れてきて、かわいそうだから逃がしてあげる。」と、教えてくれました。かごの中にはバッタがいました。虫たちも放してもらって喜ぶでしょう。

習字  「土地」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一生懸命に練習をしているところにであいました。心静かに、筆に気持ちを集中させて文字を書いている姿は立派です。

エプロンづくり −家庭科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科室でエプロンづくりを行っています。縫い代にアイロン当てたり、まち針を打ったりしてその後、縫っています。うまく作業が進んでおり、一人一人にとってお気に入りの作品ができそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 前期終了式
10/10 前期個人懇談会
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034