![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665646 |
テスト返却 10月2日(木)テストが返ってきた。 問題用紙に答えをしっかり! 同じ間違いをしないために!
授業いろいろ 10月2日(木)
1年生の音楽! あれ? 担任がいる! 合唱コンクールにむけて頑張っています! 授業いろいろ 10月2日(木)
3年生の技術 ラジオ完成! 「聞こえる!?」 「いいやぁ…あっ!きこえるでぇ!」 授業いろいろ 10月2日(木)
大塚学級はもう少しで連合運動会 「勇気100%」振り付けも完璧! 授業いろいろ 10月2日(木)
学級スピーチコンテスト 全員が学級で自分のことを語ります。 前を向いてしっかり… 全員が仲間を審査します。 次は学年スピーチコンテスト そして、文化祭へ みんなで! 10月1日(水)
「みんなででかい声出すよ!」 「せーの!」 3年 合唱練習 10月1日(水)
音が校舎に響く! 研究授業 10月1日(水)
コーヒー登場 本物はどれだ! キリマンジャロを探せ! なぜ????? 社会の授業 10月1日(水)
西原先生の研究授業 「アフリカの課題」について よく説明ができました。 アルボラ 10月1日(水)
1ヶ月ぶりのアルボラ なんと最高! 5056缶 ご協力ありがとうございました。 学習時間 10月1日(水)学年合計 9000時間超え! 1年生のみんなよくやった!
挑戦 9月26日(金)まず音取りから
スタート! 9月26日(金)
まだ20部合唱!? パート練習始まる。 校内の菊 9月26日(金)
全国大会の横断幕をPTAで作っていただきました。 ありがとうございました。 もうしばらく、掲げておきます! 事務室前の菊 文化祭の時には大輪の菊が見られます。 こちらはもうしばらくお待ちください! 秋空に… 9月26日(金)
風も心地よい 思わず空を見上げると… 横から、まだまだとツクツクボウシが鳴いていた。 過ぎた夏を惜しむように… 前期期末試験 第3日 9月26日(金)
今日で試験も終わり、 次は合唱コンクールだぁ! 「だれだ! こっち向いているのはっ!」 秋の空 9月26日(金)
天高く 馬肥ゆる 秋 ずいぶん空が高く感じるようになりました!
|
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |