![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:104 総数:647597 |
生活科の授業(2年生)
2年生は、生活科の学習「町たんけん」で、相田簡易郵便局に手紙を出しに行きました。子どもたちにとって、心を込めて書いた手紙を投函するのは、ドキドキワクワクすることでしょう。e-mailも便利ですが、こうした手紙を通した心の通い合いも大切にしてほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業(1年生)
1年生が運動場で体育の授業中です。今日は「走る」学習をしています。ハードルに見立てたゴムを飛び越したり、片足跳びをしたりといろいろな動きをする中で、運動技能を身に付けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかあいさつ運動
今日は月初めの1日、「さわやかあいさつ運動」の日です。通学路上には、多くの地域の方が立ってくださって、子どもたちを見守ってくださいました。あいさつを交わす声もさわやかに響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |