![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:38 総数:158272 |
安全マップの発表会
19日(金)に,先日作った安全マップの発表会を行いました。
1・2年生に分かってもらうにはどんな伝え方をしたらいいか,興味をもってもらうにはどんな工夫ができるかを考えて,これまで発表の練習をしてきました。 各グループがクイズを出したり質問をしたりしながらしっかり発表することができました。1・2年生の先生からもたくさんほめていただきました。 発表を終えた3年生の表情には達成感が表れていました。
フレスタ見学
「なぜフレスタにはたくさんの人が来るのか」 その課題を解決するためにフレスタの秘密を探りに行きました。 ふだんでは見たり入ったりできないお店の裏側を案内してもらいました。 たくさんのことを学んだ見学になりました。 地域安全マップ作り
保護者の方々,広島県県民活動課の方々,大学生のボランティアの方々に来ていただき,学校の周りの「入りやすい場所」と「見えにくい場所」を探しに外に出かけました。 地域の方にインタビューしたことや自分たちで撮った写真やメモを基に,安全マップを作成していきました。 どのグループも,立派な安全マップを完成させることができました。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |