![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665771 |
歯科検診 6月12日(木)
8人の歯医者さんに来ていただいて 約1時間、整然と受診できました。 もう少し歯磨きをていねいにする必要のある人も… 「毎昼は歯磨き」運動はどうですか? 歯ブラシ持参に挑戦! 何でしょう? 6月12日(木)
たくさんのいろのビーズです。 ビーズ 6月12日(木)
懸命に… これで色の認識が深まります。 調理実習 6月12日(木)
ビーフシチュー作成中 炒める、煮る,コンロをうまく使って お肉はウインナーでボークでした。 3年生より 6月12日(木)
中間試験に向けて 各学級に3年生からアドバイス。 美術 6月12日(木)
グラデーションをつくる。 社会 6月12日(木)
社会の中間試験前の復習 気候と時差 学習のポイントはここだ! 発表!? まだ自信ないけど… 国語 6月12日(木)
1年生 中間試験に向けてプレテスト。 練習問題をきっちりやっていました。 書道 6月12日(木)
国語 書道 「びわの実」 心を落ち着けて 学級前から 6月12日(木)
こんな掲示物がありました。 凡事徹底はこんな取り組みに 支えられています。 グリーンカーテン 6月12日(木)
2年学担選挙 6月11日(水)
2年生の学年担当執行員の選挙。 17名の立候補で8人の学担を選出します。 立派な決意表明でした。 素晴らしい学年づくりにみんなの力が必要だ! 2年学担選挙 6月11日(水)
司会 「誰を選ぼう?」 「8にんかぁ…」 2年 評価・進路説明会 6月11日(水)
評価と進路説明会 2年生は1年生の末に説明会を行ったからでしょうか、 保護者の参加が少々少なかったです。 「基礎・基本」定着状況調査 6月11日(水)
英語の実技試験 4時間続けて試験でした。 自分の番が来るまで,外でどきどき 第2回PTA理事会 6月10日(火)
PTAの各部の役員さんが集まって 毎月1回の理事会です。 部活動 6月11日(火)
砲丸… 最後の大会これにも出場! ソフトテニス部1年生のラダー 一糸乱れぬ足さばき 1年学年担当執行委員選挙 6月10日(火)
立候補者14名。 学年のために短く決意を述べました。 どの立候補者も自分の考えをしっかり述べています。 ぴかぴか 6月10日(火)
最近、掃除はワックスをぞうきんにつけて 床を磨いています。 どうです!? この輝き! 空き教室 6月10日(火)
移動教室で誰もいません。 イスはきちんと机の中に入っています。 大塚中スタンダード! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |